【無印良品】ALL500円以下!冷食王子が何度も買ってる「無印冷食11選」

2022/05/27

2018年に無印良品で販売がスタートした冷凍食品。便利でおいしいと、人気も上々! 品ぞろえも増えた今、本当においしい物を知りたい! そこで、「冷食王子」こと西川剛史さんのおすすめを聞きました。全部500円以下ですよー!

<教えてくれた人>
西川剛史さん
冷凍生活アドバイザー。「冷凍王子」として、多くのメディアに登場。YouTube「冷凍チャンネル」も人気。

無印良品冷食のここが魅力

●ほかにはない商品ラインアップ
●味付けが家庭的
●ラインアップは約80種類と、圧巻のバリエーション

【買うべし●1】肉のうまみが強いハンバーグ

「基本のたまねぎハンバーグ」(40g×5個)¥390

具材感のある玉ねぎの甘みが際立ち、肉の味も楽しめる。シンプルで飽きのこない味つけで小さめサイズだから、べんとうにも。

【買うべし●2】肉が普通の餃子の2倍!春巻みたいにぶっとい棒餃子

「国産野菜と生姜の棒餃子」(320g /8個入り)¥390

とにかく具材がたっぷりで、1個が春巻きのような大きさ!野菜の甘みと豚のうまみにしょうががきいていて、あっさり食べられます。

【買うべし●3】中心のだし巻き卵がかわいいアイデア商品

「たまご巻き」(1本/8切れ)¥490

やさしい甘みのだし巻き卵がど~んと入っていて、見た目もかわいいと人気。のりは有明海産。満足感もあり、カット済みなのもうれしい。

【買うべし●4】発売当初は「幻」といわれたキンパ

「キンパ(韓国風のりまき)」(1本/8切れ)¥490

米そのものがおいしく、卵、ひき肉、野菜もたっぷりでバランス◎。これだけの具材をそろえて巻くのは大変なので、とても便利。

【買うべし●5】肉がジューシーでおうちの味のからあげ

「醤油からあげ」(240g)¥350

国産の鶏胸肉を使用。しっとり食べやすく、大きさも申し分なし。しょうゆ、にんにく、しょうが風味で、だれもが好きな味。

【買うべし●6】パンやキッシュがお店の味!

「ベーコンとチーズのキッシュ」(1個)¥490
「あんクロワッサン」2個¥390

サクサクのタルト生地がおいしいキッシュと、バターの塩けとたっぷりあんこの相性が最高なクロワッサン。電子レンジで解凍してトースターで焼けば、焼きたての味が楽しめます。

【買うべし●7】素朴なおにぎりが大ヒット

「もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり」、「発芽玄米ごはんの塩おにぎり」(各80g×5個)各¥490

個包装で1個がお茶碗約半膳分というサイズ感も◎。もち麦や発芽玄米を使った健康志向のおにぎりで、シンプルながらも飽きのこないやさしい味。冷凍庫に常備したい。

【買うべし●8】ほかにはない和スイーツ

「草だんご」(12個)¥390
「クリーム大福」(4個)¥390

よもぎがふんわり香り、甘さ控えめの粒あんがおいしい草だんご。薄皮にたっぷりのあんことクリームが詰まった大福も人気。保存がむずかしい和スイーツが手軽に!

【買うべし●9】ランチに◎なアジアのごはん

「チキンのフォー」(214g)¥350
「サムゲタン(韓国風鶏のスープ煮込み)」(160g /1食分)¥390

鶏ガラと魚醤のうまみがきいたスープがおいしいフォーと、鶏肉と野菜をじっくり煮込んだ本格派のサムゲタン。手間暇かかるアジアン料理が、冷食で食べられるのはうれしい!

【買うべし●10】フライパン1つで完成!のミールキット

「フライパンでつくるミールキット豚肉と野菜のガーリックソース炒め」(150g /1人前)¥350
「同 鮭のバジルソテー」(105g /1人前)¥350

肉または魚&野菜&ソースがセットになっているミールキット。フライパンで炒めるだけで、気のきいた一品がすぐにできます。1人分なので1人ランチや、もう一品欲しいときに。

【買うべし●11】時短になる冷凍野菜

「すぐ使える グリル野菜」(250g)¥350
「同 カレーの野菜」(270g)各¥290

冷凍カット野菜も豊富で、数種類がミックスされた物が便利と話題。少しだけ欲しい物、下ごしらえに時間がかかる物など、コスパもよく彩りや時短に大助かり!

参照:『サンキュ!』2022年6月号「無印良品の本当においしいものBEST」より。掲載している情報は2022年4月現在のものです。撮影/片岡祥 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND