出しっぱなしが当り前だと思っていた家電、仕舞ってみたら快適だった!

2022/08/01

サンキュ!STYLEライターのはるさんです。
イライラ→『ごきげん』な日常へと変える、ちょうどいい家事をご提案する、時短家事コーディネーター(R)。
ママはもっと自分優先でいい!自分を優先し、好きを楽しむごきげん暮らしを送るため、家事をちょうどよく整える。そんなヒントを発信しています。

今日はまさかの出しっぱなしじゃなくてもよかった家電のお話です!!

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

その家電とは!?

今まで出しっぱなしが当り前だと思っていた家電があります。
スペースを広げたくて、必要な時だけ出してくるスタイルに切り替えたのですが、なんとそれでも充分OKだったんです!

その家電とは、キッチンにある『トースター』です。

仕舞うきっかけ

キッチン背面の家電を置くスペースが、だんだん狭くなってきたんです。
そこにはオーブンレンジ、電気ケトル、コーヒーグッズそしてトースター。よく使う物、お気に入りの物は出しっぱなしにしたいので、この場所から省きやすいのはトースターだと考えました。頻度や重さ的にも出し入れを考えても負担が少ないと考えたのです。

今はどんな風にしているの?

我が家ではトースターを使うのは、週に2回ほど朝食のパンを焼くときです。
トースターは、使う場所のすぐ後ろにある、大きな扉の収納に置くようにしました。オーブンレンジに比べると大きさ的にも持ち運びがしやすいので、サッと扉を開け取り出し、調理スペースにあるコンセント繋げて使用しています。

実際どうなの?

出しっぱなしの頃より、『取り出して、コンセントをさして、戻す』という作業は増えましたが、その分空いたスペースに大好きなお花を飾ることができるようになりました。
トースターを週に5、6回使うとなると負担にはなるのかもしれませんが、今の使用頻度では問題ないようです!

当り前とも限らない

ずっと子どもの頃より、トースターは出しっぱなしである家電と思っていましたが、今回それも思い込みだったと気づきました。

・使用する頻度
・出し入れ時の負担度

そうすることのメリット、デメリットどちらが大きいかを考えた結果『仕舞う』という選択ができました。
意外に出しっぱなしにしなくてもいい物もあるのかもしれませんね!

◆この記事を書いたのは・・・はるさん
時短家事コーディネーター(R)。家事が苦手な私だから気づけた、イライラを手放しごきげんに暮らすための『ちょうどいい家事』を発信しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND