【年末大掃除】事前に決めると効率アップにも繋がる3つの事

2022/12/22

日々の小さな心がけで、汚れもイライラも溜まらないようなコツを発信するハウスクリーニング士の坂田亜希さんに教わる、お掃除のコツ。
今回は、事前に決めると効率アップにも繋がる3つの事についてご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

1.作業箇所を決める

年末大掃除となると、掃除箇所も膨大です。今日はどこをお掃除しようかな?と考えているだけで、あっという間に時間が経過してしまいます。年内に終わらせておきたいお掃除箇所をピックアップし、いつどこをするのかというスケジュールを組むと効率よく動けます。お掃除する日を決め、スケジュール帳やカレンダーに書き込んでおくと、忘れることなく進めていけます。

2.作業時間を決める

どれくらいお掃除に時間がかかるかは、ハッキリとは分かり兼ねるところではあります。しかし、時間を決めずにスタートをしてしまうと、あっという間に時間が過ぎていきます。特に年末大掃除は念入りにしたくなるもの。大まかでいいので、ある程度お掃除にかける時間を決めておくことをおすすめします。
今日は窓掃除、窓1枚に対して3分かけるとし、家の中の窓の枚数×3分と計算します。こうして、時間を意識しながら身体を動かすことで、効率アップにも繋がります。

3.道具をまとめる

お掃除中に、「あれ?ブラシどこ?」「タオル足りなかった」など、部屋をあっちこっちした経験はありませんか?事前にお掃除箇所を決めることで、ある程度必要な道具も見えてきます。その道具を、バケツなどにまとめて入れ、お掃除箇所に持って移動するだけ。事前に準備することで、準備し忘れることを防げます。

お掃除を楽しむ為にも

急な思い付きで、今日は玄関掃除だ!道具は何がいるかな?!とりあえず始めよう!と、計画なしにスタートしてしまうと、道具不足で家の中を行ったり来たりしてしまいます。また、時間も決めずにお掃除をすると、時間はあっという間に過ぎ去り、年末大掃除なのにあれこれ手がつけられなくなってしまいます。こうなると、お掃除は大変!お掃除は嫌だな!とマイナスなイメージしか残りません。

そうならない為にも、事前準備が重要です。まずは、大掃除に取りかかる前に、しっかりとスケジュールや時間、道具を決めて、効率よく進めていきましょう。

■執筆/坂田亜希…家の景色を変えるハウスクリーニング士。家事代行のサービス提供者として、日々の小さな心がけで汚れもイライラも溜まらないようなコツを発信。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND