【片づけ】永久保存版!「片づけと掃除」「整理と整頓」の違いをわかりやすく解説!

2023/06/14

突然ですが、皆さんは「片づけと掃除」「整理と整頓」の違いを説明できますか?
ネットの記事でも「片づけと掃除」がごっちゃになっている記事を時々見かけます。

今回は整理収納アドバイザーで、ライフオーガナイザーのおだけみよさんに、片づけの基本中の基本である「片づけと掃除」「整理と整頓」の違いを教えてもらいました。

介護士として、認知症の方が共同生活をおくる介護施設に勤務しながらライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーと...

>>>おだけみよの記事をもっと見る

1.片づけと掃除の違い

片づけとは

(1)散乱したものを整える。整理する。
(2)物事を解決する。処理する。始末する。

片づけとは「物を整理して、元の状態に戻す」ことです。
部屋の状態を基本の状態に戻す作業です。

掃除とは

(1)ごみやほこりをはいたりふいたりして取りのぞき、清潔にすること。

掃除とは「片づけ」で元に戻した状態を綺麗に保つこと。
片づけで部屋の土台を作り、掃除で綺麗な状態を維持するという流れになります。

2.整理と整頓の違い

整理とは

(1)乱れた状態にあるものを整え、秩序正しくすること。
(2)不必要なものを取り除くこと。

整理とは「乱れた状態にあるものを、要るものと要らないものに分ける」ことです。

整頓とは

よく整った状態にすること。

整理で要るものを分けたら、それを整えて出し入れしやすい状態にするのが整頓です。

「収納」はこの部分の作業に当たります。

まとめ:図解「片づけと掃除」「整理と整頓」の違い

片づけないで掃除しようとすると、ルンバが走らなくて掃除ができません。
整理しないまま収納や整頓をしようとしても、すぐにリバウンドしてしまいます。

「片づけ→掃除」「整理→整頓」
これらの順番が逆になることはありません。

けれども、意外にやらかしがちなことが、「整理しないまま収納しようとすること」です。
物をきちんと整理していないのに、綺麗に箱に収めようとしてもうまくいかないのは当然の流れです。
まずは整理から始めましょう。

ちなみに私の肩書も「整理→収納アドバイザー」です。
「収納→整理アドバイザー」という肩書がないのも納得ですね。

正しく理解できれば、リバウンドしない部屋ができる!

「片づけと掃除」「整理と整頓」
似ているようで意味は全く違います。
これらを理解できていると順番を間違うことがなくなり、リバウンドしない部屋ができあがります。

ぜひ、頭の片隅に入れておいてくださいね!

■執筆/おだけみよ…汚部屋住人から片づけのプロになった整理収納アドバイザー。
片づけのプロ歴10年目。コロナ禍以前は個人宅の片づけ作業サポートや片づけ講座開催などを中心に活動。現在は執筆作業中心にオンラインでの情報発信を行う。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND