豚こまと大根のげんこつ揚げ

小林まさみさんの豚こまと大根のげんこつ揚げ

2018/02/13

豚こまと大根をぎゅぎゅっと合わせて揚げたら「カラッ」からの「ジューシー」!肉だけで揚げるより断然おいしいんですよ。副菜にはコールスローを添えて。白菜にマヨネーズって実はとってもおいしいのです。小林まさみさんに美味しい作り方を教わりました!

料理研究家。鮮魚店の娘として生まれ育ち、港町を巡る旅が好き。『小林まさみの料理教室 ていねいな献立づくりがわ...

>>>料理研究家 小林まさみの記事をもっと見る

豚こまと大根のげんこつ揚げ

<材料(4人分)>
●大根…1/2本(750g・正味600g)( 厚さ1㎝の輪切りにし、皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒で2㎝大くらいに粗く砕く。大きく残ったものは手で割る)
●豚こま切れ肉…300g
A(しょうゆ、みりん各大2 おろしにんにく小1/2 しょうがの絞り汁小2)
B(卵1個 小麦粉、片栗粉各大4)
揚げ油適量 (好みで)ベビーリーフ適量

<作り方>
1.ボウルに、豚肉、手で握ってしぼり水けをきった大根、Aを入れて手でもみ込み、室温に10分おく。次にBを加えてもみ込む。16等分して手でざっとまとめてバットなどに並べる。

2.揚げ油を中温(170℃)に熱し、1を手でつまんで入れ、5~6分揚げる。途中、下のほうが固まってきたら、返す(半量ずつ2回に分けて揚げる)。器に盛り、好みでベビーリーフを添える。

白菜とかにかまのコールスロー

<材料(4人分)>
●白菜…1/6株(400g)(横に細切り)
●かに風味かまぼこ…3~4本(50g)(粗くほぐす)
●玉ねぎ…1/4個(50g)(縦に薄切り)
塩小2/3
A(マヨネーズ大3 プレーンヨーグルト〈無糖〉大2 塩小1/4 こしょう少々)

<作り方>
ボウルに、白菜、玉ねぎを入れ、塩を加えて混ぜ、10分おき、水けを絞る。別のボウルにAを混ぜ、白菜と玉ねぎ、かに風味かまぼこを加えて混ぜる。

『サンキュ!』2018年2月号「旬の大根・白菜・今日安い野菜x特売肉で冬の食費、減らしてみせます!」より一部抜粋 調理/小林まさみ 撮影/木村拓(東京料理写真) 構成・文/春日井富喜 『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND