育児料理アドバイザーの菅智香さん教わるカルディのおすすめ商品。
今回はカルディのオリジナル商品「バカッタレ丼のたれ」をご紹介します。
おいしすぎて、やみつきになること間違いなし!
さらに、簡単なアレンジレシピもご紹介しますよ。
ぜひチェックしてくださいね。

悪魔級のおいしさ!「バカッタレ丼のたれ」
カルディで販売されている、
悪魔級のおいしい丼を家で作れる商品がこちら!
カルディオリジナル
「バカッタレ丼のたれ」
2パック 149円
九州や四国地方で好まれる甘口しょうゆをベースにした漬けだれです。
1人前2回分、2パックに分かれたたれが入っていますよ。
「バカッタレ丼」の作り方はとても簡単で、
用意するのは豚肉100gと炊いたごはんだけ!
「バカッタレ丼のたれ」を豚肉に揉み込み、
30分置いてフライパンで加熱し、
ごはんにのせたら完成です。
お好みで小ねぎや卵黄をのせていただくのがおすすめですよ。
こってりとした濃厚なたれが豚肉に絡み、
箸が止まりません!
育ち盛りのお子さんが喜んで食べてくれるひと品です。
豚ひき肉で作るバカッタレチャーハンレシピ
「バカッタレ丼のたれ」は2回分のたれが入っています。
ひとつはシンプルなバカッタレ丼に、
もうひとつはチャーハンにアレンジしてみてはいかがでしょうか。
今回は豚ひき肉で作るレタスチャーハンのレシピをご紹介。
濃厚な味わいのたれがレタスと相性ばっちりですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
材料
炊いたごはん 150g
豚ひき肉 100g
卵 1個
長ねぎ 1本
レタス 1枚
「バカッタレ丼のたれ」 1袋
サラダ油 小さじ2
作り方
(1)長ねぎを薄切りにする。
卵は溶いておく。
(2)フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかける。
(3)溶き卵を流し入れ、1分加熱したらすぐに取り出す。
(4)フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、豚ひき肉と長ねぎを炒める。
(5)炊いたごはんを入れ、ほぐしながら全体を炒め合わせる。
(6)「バカッタレ丼のたれ」を加えて、全体に絡める。
(7)ちぎったレタス、卵を加えて全体を炒め合わせて完成。
レタスを加えることでボリュームがかなりアップします。
レタスのシャキシャキとした食感もおいしさのポイントなので、
ぜひできたてをいただきましょう。
カルディのオリジナル商品「バカッタレ丼のたれ」はやみつきになる、
悪魔級のおいしさです。
アレンジレシピもあわせて、ぜひ作ってみてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。