洗濯ものから嫌なニオイ!生乾き臭をさせない方法とは
2019/04/27
梅雨や花粉の時期は、洗濯ものを部屋干しにすることが多いですよね。そこで気になってくるのが、嫌な香りただよう「生乾き臭」……。今回は、洗濯ものから生乾き臭をさせないための、ニオイ対策をご紹介します。
洗剤いらずのベビーマグちゃんで汚れとニオイを除去!
カザハナ30さんが購入したのは、洗剤なしで洗濯ができるという「ベビーマグちゃん」。中のピュアマグネシウムでアルカリイオン水が生成され、汚れと臭いを落とすことができるのだとか。試してみたところ、本当に汚れが落ちて、生乾き臭もしなかったそうです。1年後のリピも、すでに考えているそうですよ。
柔軟剤のかわりにクエン酸で洗う
柔軟剤を使わずに、すすぎにクエン酸を入れているという高島愛さん。柔軟剤のようなふんわり感はしませんが、ゴワゴワになることなく、スッキリした香りがつくそうです。使い続けていくほどに、生乾き臭をはじめとした嫌なニオイが出にくくなるので、梅雨どきだけでなく日常使いにもおすすめなのだとか。
菌の増殖や静電気を防いでくれる柔軟剤を使う
みみりさんは、愛用メーカー・ランドリンから新発売された柔軟剤、「アロマティックウード」を購入。ラグジュアリーないい香りがするだけでなく、菌の増殖による生乾き臭も防いでくれるのだとか。ほかにも、ホコリ・花粉の吸着原因になる静電気や、肌と衣類の摩擦を抑えてくれる効果も期待できるそうですよ。
酸素系漂白剤と除湿乾燥機でニオイ対策&衣類乾燥!
何回かに1度、洗濯機にぬるま湯と酸素系漂白剤を入れて、特にニオイが気になるタオルなどを洗うようにしているohanaさん。定期的に漂白することで、部屋干しの嫌なニオイが気にならなくなるのだとか。乾かすときは、除湿乾燥機と扇風機をダブル使いすることで、ふわふわでキレイな仕上がりにできるそうです。
洗濯ものから生乾き臭がすると、気分は下がるしショックも大きいですよね。でも、洗濯方法や乾かし方を少し変えるだけで、嫌なニオイがつくのを防ぐことができます。生乾き臭が気になる方は、ぜひご紹介したニオイ対策を試してみてくださいね!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。