コツコツが大事!プチ稼ぎ&節約術を身につけよう!

2019/04/26

「収入を増やしたい!」と思う方は多いと思います。「収入」と聞くと、給料収入を思い浮かべますが、それだけではありません。上手に収入を得たり、削るところは削って暮らしている方のプチ稼ぎ&節約術をご紹介します。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

連休は家を整理して不用品を売れば一石二鳥

出典:サンキュ!ブロガーあっちゃんさん

あっちゃんさんは、いらなくなった不用品を車にいっぱいつめこんでリサイクルショップに売りに行ったり、フリマサイトを利用して売ることが多いそう。連休中も、部屋を片付けて不用品を確保。お出かけして消費するよりも、家もきれいになり大満足です。コツコツ300点売った合計金額が、10万円をこえたそうですよ!

ものをすっきりさせたら収納用品は出番なし

出典:サンキュ!ブロガーあっちゃんさん

引っ越したときに買った洋服収納を、使わなくなったので500円で売却。
当初は「服をしまう場所がない」という理由で購入したあっちゃんさん。今は「収納がないなら断捨離をしよう」という考えに変わったそう。物を大事にすることや、ムダに買わない姿勢が節約につながっていくのかもしれませんね。

買い取り強化月間をチェック!タイミングが重要

あっちゃんさんは、事前に買い取り強化月間をチェックして不用品を売りに行きました。家電が高く売れたこともあり、臨時収入7,500円をゲット!散らかっていた部屋もすっきりして、掃除が楽になりそうと大満足です。

野菜高騰のピンチを家庭菜園でのりきる!

出典:サンキュ!ブロガーあっちゃんさん

あっちゃんさんは、野菜を子どもに食べさせたいけれど、高値が続いていて困ったので家庭菜園に力を入れました。ベランダのビニールハウスで大事に育てられた野菜は、収穫して食卓へ。緑があるメニューは華やかになりますね。家庭菜園という貯金に助けられたそうです。

部屋をすっきりさせて収入をゲット。断捨離するからこそ、ものを大切さを考えてお金の使い方にも目をむける。家庭菜園でお金がういたと同時に、食べものの大切さも感じる。そんなすてきな暮らしをしていけたらいいですね。

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND