【コツなし!失敗しらず!】家にある材料で作れる簡単おやつの作り方~りんご入り~

2020/03/14

育児料理アドバイザー、食育インストラクターでサンキュ!STYLEライターの菅智香です。

りんごの季節もらったり、買ったりで、持て余しているりんごはありませんか?今回は特別な材料はなくてもできる、簡単お菓子、りんごケーキをご紹介します。

家にある材料でできて、しかも混ぜて焼くだけ!とっても簡単ですよ。

材料はシンプル!お菓子づくりをしない人でもそろえやすい!

このりんごケーキ、ベーキングパウダーやシュガーパウダーなど、お菓子づくりでしか使わないような材料は不要!自炊するかたであれば、ほとんど、家にある材料でできちゃいますよ!

材料(パウンドケーキ型1個分)

りんご 1個
卵 1個
砂糖 25g
薄力粉 40g
牛乳 35g
溶かしバター 25g

コツなんてなし!切って、混ぜて、焼くだけ!

ケーキっていうと、焼いて取り出して、また焼いて、装飾して…とにかく大変なイメージがありませんか?でもこのレシピはリンゴを切れば、あとは全部混ぜて焼くだけです!とっても簡単ですよ。

作り方

1.卵と砂糖をよく混ぜ合わせ、ふるいにかけた小麦粉を徐々に加えて混ぜ合わせ、牛乳、溶かしバターも加える。

2.りんごは皮つきのままよく洗い、薄切りにして1に入れてサックリ混ぜる。

3.パウンドケーキ型に2のりんごだけを取り出して入れ、残った生地を上から流し込み、空気をぬくために底をたたく。

4.170℃に余熱したオーブンで50分焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成。

特別な材料なしでできるので、りんごが余ってるときや、安くなっているときにぜひつくってみてくださいね!

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子供に食べさせたい料理、子供と作りたい料理、美容に良い料理の提案をしています。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND