育児料理アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの菅智香です。
毎日毎日、お料理お疲れ様です。たまにはさぼりたくもなりますよね。そこで、今回はぜーんぶ炊飯器に入れるだけで完成する、ピラフ風炊き込みご飯をご紹介します。
洋風の味つけで子どももたっぷり食べてくれて、栄養もいっぱい!ぜひ、つくってみてくださいね!
日持ちする食材で簡単につくれる!
今回使う材料はどれも日持ちするものばかりです。
玉ねぎ、人参などの根菜はもちろんのこと、お肉の中でもベーコンは賞味期限が長めです。とうもろこしは、今回は生のものを使用していますが、缶詰のもので問題なし!
今週か来週くらいにつくろうかな…くらいのアバウトさで材料を揃えておくことができますよ♪
材料
米 2合
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3個
ベーコン 60g
とうもろこし 1/2本
コンソメキューブ 2個
バター 大さじ2
醤油 大さじ1と1/2
(乾燥パセリ お好みで)
作り方
材料を切って炊飯器に入れるだけ!
(1)お米を研ぎ、炊飯器の2合のメモリまで水を入れ、その水を大さじ1と1/2捨てる。
(2)玉ねぎ、人参、ベーコンをすべてトウモロコシと同じ大きさに切る。
(3)(1)に醤油を入れてひとまぜし、(2)と合わせる。
(4)普通炊きをして、全体を混ぜ合わせ、乾燥パセリをふりかけて完成。
とっても簡単にできてしまいますが、
お肉、緑黄色野菜、淡色野菜、乳製品、と栄養たっぷりです。
疲れちゃった日に、
たまには休みたい日に、
ぜひつくってみてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案をしています。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。