米粉

【管理栄養士監修】賞味期限切れの「米粉」はいつまで大丈夫?傷んだときの特徴を解説

2020/12/22

米粉などの粉物は傷みにくいと認識している方もいるでしょう。しかし、正しく保存ができていないと米粉の賞味期限を縮めてしまい、早く傷んでしまう可能性があります。そのため、米粉の賞味期限と正しい保存方法について把握しておきましょう。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

米粉の賞味期限は?

白い米粉
etienne voss/gettyimages

米粉の賞味期限の目安は、製造後半年から1年ほどです。ただし、米粉の原料の種類や製法によって、新粉や上新粉、餅粉、白玉粉などさまざまな種類があり、それぞれの種類やメーカーによって賞味期限は多少異なります。そのため、必ずパッケージの記載内容を確認しましょう。

また、賞味期限は未開封で正しく保存される場合を想定しているため、開封済みの場合は賞味期限に関わらず、早く食べきる必要があります。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、賞味期限と消費期限の違いについてまとめます。

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守って保存した場合に、記載されている年月日、または年月まで「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限はスナック菓子・インスタントラーメン・缶詰など、製造・加工されてから、おおむね6日以上期限のある傷みにくい食品に記載されています。またこの期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

消費期限とは、賞味期限と同じように保存していた場合、記載されている「年月日」まで「安全に食べられる」期限になります。

お弁当・サンドイッチ・生菓子など、製造・加工されてから、おおむね5日以内の傷みやすい食品に記載されています。

もちろん賞味・消費期限ともに、開封してしまうことで、食品の保存状態が変化してしまうため、表示されている期限に関わらず、できるだけ早めに消費するようにご注意ください。

賞味期限が過ぎて傷んだ米粉の特徴

賞味期限が過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。しかし、保存状態によっては早く傷んでしまう可能性があります。そのため、賞味期限はあくまでも目安として考えましょう。

賞味期限が過ぎて傷んでしまった米粉は、いくつかの特徴が見られるようになります。

特徴1:虫が発生する

米粉は、虫が発生して傷む可能性があります。米粉に発生する虫の種類は、穀物を好む「コクヌストモドキ」や「ヒラタコクヌストモドキ」などがいます。また、「コナダニ」の発生にも注意が必要です。

コナダニは、少ないうちは目視での確認が難しい場合もありますが、増殖すると米粉が動いているように見えます。人によっては体調を崩すことがあるため、虫が発生した米粉は使わないほうがいいでしょう。

特徴2:カビが生える

米粉は水に触れたり湿気を吸収したりして、水分を含むと傷みやすくなります。湿った米粉は、カビが発生しやすくなるため注意しましょう。

米粉にカビが生えると、緑色や黒色などに変色をする場合があります。色が変わってしまった米粉は食べないようにしましょう。また、目に見えないだけでカビが広がっている可能性もあるため、色が変わった部分だけ取り除いて使うということも避けましょう。

賞味期限が1カ月過ぎた米粉は食べられる?

上からダークブラウンの木製に分離された暗い木製のボウルで米粉。こぼしたご飯。
etienne voss/gettyimages

米粉は長期保存が可能で、賞味期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありません。そのため、未開封で正しく保存されていた米粉であれば、賞味期限を1カ月ほど過ぎていたとしても食べられる可能性はあるでしょう。

ただし、賞味期限が過ぎた米粉を使うのであれば、見た目や臭いなどをよく確認して、自己責任で判断しましょう。

米粉の保存方法

米粉
natashamam/gettyimages

米粉は湿気を含むと急激に傷みやすくなります。傷んでしまった米粉を食べると体調を崩してしまう可能性があります。

米粉のおいしさと安全を長く保つためにも、正しい保存方法を把握しましょう。

常温で保存する

米粉は暑い季節でなければ、湿気の少ないところで常温保存が可能です。ただし、コンロの近くなどの高温になりやすい場所や湿度が高くなりやすい場所、直射日光が当たる場所を避けて、暗くて涼しい場所で保存する必要があります。

また、米粉を常温保存する場合には、湿気と虫から守るために密閉容器に移して保存しましょう。

商品によってはチャックが付いていて密封できる物もありますが、隙間から湿気や虫が入ったり、チャックの部分に溜まった米粉にダニが発生することもあるため、チャックの部分の粉を落として空気を抜き、さらに密閉容器や保存袋に入れるなどして保存するといいでしょう。

冷蔵で保存する

冷暗所が確保できない場合は、米粉を冷蔵庫で保存してもよいでしょう。ただし、冷蔵庫で保存をする場合は、扉の開け閉めによる温度変化や米粉を取り出す際の結露によって湿りやすくなるので、必要な分を取り出したらすぐに戻すようにしましょう。

また、開封した米粉は、冷蔵庫の中のにおいを吸いやすいため、密閉容器などに入れて保存するのがおすすめです。

冷凍で保存できる?

米粉は冷凍しても固まらず、サラサラの状態を維持できます。

ただし、冷凍庫は冷蔵庫以上に温度変化が起こりやすいため、冷蔵保存と同じように、結露に十分注意する必要があります。

冷凍庫へ入れる際も、密閉容器などに入れるようにしましょう。

余った米粉の活用方法

異なる小麦粉瓶、小麦、トウモロコシ、ライ麦、オート麦、スペルト小麦、亜麻
Maria_Lapina/gettyimages

お菓子やパンなどをつくるために米粉を購入しても、使い切れずにいつまでも残っている状況はよくあるでしょう。

余った米粉は揚げ物の衣に使ったり、ホワイトソースやカスタードクリームなどのとろみ付け、お好み焼きやチヂミの生地に使うなど、日常的に食べる料理の材料として消費しましょう。

小麦粉と同じような使い方で、料理によっては違った仕上がりが楽しめるなど、幅広く活用することができます。

賞味期限切れの米粉には要注意!無理して食べないようにしよう!

白い米粉
etienne voss/gettyimages

賞味期限はおいしく食べられる期限の目安であるため、賞味期限が過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありません。

しかし保存状態によっては、賞味期限が過ぎた米粉は劣化したり、カビや虫が発生している可能性もあります。もし、賞味期限切れの米粉を使う際には、状態をよく確認し、無理して使わないようにしましょう。

※参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND