オシャレで使いやすいアイテムがそろうセリアで、見た目がオシャレなクラフト袋「ガゼットバッグ」を発見!収納グッズとしても人気のガゼットバッグ。
今回は、アイテムを使った野菜室がスッキリ片づくサスティナブルな収納法や、見た目がオシャレならではのその他活用法もご紹介します。
教えてくれたのは、整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト資格をもつ菊池紀子さんです。

野菜室収納にイチオシなワケ
夏も本番!この時期に大活躍の冷蔵庫はゴチャゴチャしがちですね。なかでも野菜室は奥行きや深さがあってゴチャつきがちなことに加えて、野菜くずや泥で汚れやすいスペースでもあります。
収納でしっかりスペースを仕切ってどこに何があるのか分かるようにすると使いやすくなりますね。
そんなときに活躍してくれるのが、今回ご紹介する「ガゼットバッグ」なんです。5袋入りのLサイズ(幅20×奥行12.5×高さ22cm)と、7袋入りのMサイズ(幅15×奥行9×高さ18cm)の2サイズ展開で、価格はどちらも110円です。
収納のサイズが自由自在
このガゼットバッグは紙でできているので、野菜のサイズに合わせて簡単に収納が作れます。折り目を付けてお好みの高さに折るだけ。
プラスチックの収納ケースと違って、入れる野菜の量が多少変わっても、収まり具合の調整がつきやすく使い勝手抜群です。
今回ご紹介する大小のガゼットバッグ2種を使えば、野菜サイズや野菜室スペースに合わせてピッタリのオリジナル収納がつくりやすくなりますね。
管理が楽でお掃除も楽ちん!
汚れたら、紙袋ごと捨てるだけ!また、紙袋ごと取出して庫内の掃除がしやすい点もGOOD!衛生的な状態が維持できるのがうれしいですね。大小それぞれ複数枚入っているので、とっても経済的。
「見せる収納」にも大活躍!
オシャレ感漂うガゼットバッグにお菓子を入れれば、子どものお友だちなど来客時にもサッと出せて洗い物もでないので楽ちん。
また、パンやフルーツなどを入れておくのもオススメ!英字がとってもオシャレなので「見せる収納」として、リビングやキッチンの一角に馴染みやすいデザインです。
保管用としてだけではなく、ちょっとしたシーンにも
お裾分けやラッピングバッグとして使うのもGOOD!かしこまらないちょっとしたプレゼントやお裾分けに、このガゼットバッグにウッドクリップや麻紐などのアクセサリーを付ければ、簡単にオシャレなラッピングができますね。
マルチに活躍間違いなしの収納グッズ、ぜひお試しください。
◆執筆/菊池紀子さん
整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト資格を所持。3人の女児の母でもあり、「衣食住のちょっとの工夫で毎日の暮らしをもっと楽しく」をテーマに発信するSSS-Style+で整理収納アドバイザーとして活動中。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。