ワードローブで服を整理し、箱にシャツを入れ、バスケットを棚に入れる女性。洗濯後はきちんと折りたたまれた服。ミニマリストライフスタイルのコンセプト

主婦に大人気の整理収納アドバイザー!資格取得にはいったい何から始めたらいい?

2021/09/28

「整理収納の基本を学びたい!」「ゆくゆくはプロになって活躍したい!」。そんな人に整理収納アドバイザー資格取得の流れまでを詳しくレクチャーします。片づけが苦手な人にも役立つなど、さまざまなメリットも◎。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
ハウスキーピング協会 浜谷紘太郎さん

1 まずは2級を取得しよう!

自宅で私服で働く日本人女性
kazuma seki/gettyimages

整理収納アドバイザーの基本の資格となるのが2級。年齢、学歴、職歴にかかわらず、認定講座または通信教育(ユーキャン)を受講すれば取得することができる資格です。2級認定講座は全国各地で開催されていますが、コロナ禍の影響でオンラインでの開催も増えています。

整理収納アドバイザー2級は、最短1日で取れます

【2級認定講座】3つから選べる

(1)会場開催
(2)オンライン開催(Zoomを使用)
(3)通信講座(ユーキャンのみ)

ハウスキーピング協会のHPから、開催予定の講座を探せます。

2 片づけが苦手な人にも役立ちます!

散らかった部屋でソファーに座っていた絶望的な女性
Prostock-Studio/gettyimages

家が片づかない原因を根本から学び、片づけやすく、散らかりにくい部屋にするための知識を身につけることができます。そのため、元々片づけが得意な人だけでなく、片づけが苦手だからこそ受講する人も多いそう。また、片づけで部屋がきれいになる以外にも、さまざまなメリットが!

【時間】時間的メリット
片づけ上手になれば、物を探す時間ための"タイムロス"をなくせます。

【お金】経済的メリット
物が整理されていれば、ムダ買い・二度買いが抑制されます。

【心】精神的メリット
片づいた空間は心にゆとりを与え、気持ちを前向きにしてくれます。

3 プロをめざすなら、1級を取得しよう!

日本女性のポートレート
violet-blue/gettyimages

1級以上が、協会から「片づけのプロ」と認定される資格。整理収納アドバイザーを仕事にしたい人は1級の取得がおすすめ。「2級認定講座」の講師になりたい場合は、1級取得後、さらに「2級認定講師」の資格を取る必要があります。

1級取得の流れ

【2級認定講座】
2級認定講座 2万4700円(税・テキスト代込み)/1日/7時間

オンラインでの開催だと2日間に分けて受講できることも。整理の考え方の基本や、具体的な整理の方法、収納のコツなどを、講師の実例を交えて学ぶことができる。

【準1級認定講座】
3万6300円(税・テキスト代込み)/2日間/7時間×2

整理収納アドバイザーの知識をより深めたい人や、プロである1級取得をめざすための講座。準1級認定講座を受講すると、1級試験の受験資格が得られる。

【1級1次試験 合格率70~80%】
100問の筆記試験。筆記試験(会場)とコンピューター試験(CBT)から選べる。

● 会場試験1万1000円(税込み)
● CBT1万7600円(税込み)

【1級2次試験 合格率80~90%】
自分が決めたテーマに沿った10枚程度の資料を作成し、片づけの研究成果をプレゼンする試験。受験方法を3つから選べます。

● 会場で受験1万3200円(税込み)
● Zoomで受験1万8700円(税込み)
● 動画を提出1万9800円(税込み)

【合格すると認定!】
いったん資格を取得したら、毎年の登録料などは不要です。

※受講料は、キャンペーンや早割りなどで割引になることもあります。

参照:『サンキュ!』2021年10月号「整理収納アドバイザーってどんな仕事ですか?」より。掲載している情報は2021年8月現在のものです。取材・文/杉澤美幸 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND