されたくないし、自分もしたくない「浮気」。でも、実際に行動に移さなくても、心の中に“浮気願望が潜んでいる”ときもあるかもしれません?
そこで今回は、「当たりすぎて怖い」と話題の占い師Love Me Doさんに、“浮気願望があるかもしれない”人相と対策を教えてもらったのでご紹介いたします。

おしえてくれたのは: Love Me Do
占い師、風水師、占星術師。東洋、西洋の占術に精通し、『王様のブランチ』(TBS系)の風水コーナーをはじめ、『...
【浮気願望があるかも?人相1】唇がいつも潤っている
乾燥が気になる季節ですが、そんななかリップクリームなどケアしていないのに、唇がいつも潤っていたら要注意!なぜなら「唇=性をアピールする場所」。うるうる潤っていたら何かを求めているかも?
ただし、「ただモテたいだけ」の可能性もあるので、もし当てはまっていたら、気持ちを整理してみるといいでしょう。
【浮気願望があるかも?人相2】涙袋が膨らんでいる
目の下にある涙袋は性欲の強さを表し、ふくらんでいるほど性欲が強く、異性にもよくモテます。
エスカレートすると浮気癖が顔を出してしまうタイプですが、「モテたい」気持ちを満たすことができれば大丈夫です。
【浮気願望があるかも?人相3】眉毛を隠している
眉毛はコミュニケーションを表す場所。
その眉毛を前髪や帽子で隠しているときは、浮気願望に限らず、何かやましい気持ちがあるかも?
ファッションでそういうヘアスタイルや帽子を取り入れて楽しんでいるわけではなく、何かを隠しているような控えめな雰囲気を醸し出していた場合は注意しましょう。
もし当てはまっていたら心の中にどんな気持ちを隠しているのか?整理してみるといいかもしれません。
浮気願望が顔を出してしまったときの対策はコレ!
浮気願望が芽生えてしまう原因はいろいろありますが、原因が「モテたい」であったら、その「モテたい」願望を満たしてあげることで、かなり浮気願望は落ち着くもの。
異性と交流する機会を増やすだけでもOKなので、たとえば異性と触れ合う機会の多い仕事を選んだリ、異性の多い趣味を始めたり、世の中が落ち着いたら家族ぐるみのBBQなどをしたりして、チヤホヤされるのもいいでしょう!
Love Me Doさんの書籍
『ツイてる人ほど変化してる』
(文・田谷峰子)
(イラスト・町田李句)