「ポゴシッポヨっていうのはどういう意味の韓国語なの?」
「会いたいという言葉を使った韓国語のフレーズや他の表現も教えてほしい」
韓国語を耳にすることが増えている昨今、このように韓国語のポゴシッポヨについて疑問や興味を持っている人もいるのではないでしょうか。
本記事では、韓国語のポゴシッポヨがどのような意味なのかという基本的な部分とともに、会いたいという言葉の表現や韓国語のフレーズについて紹介しています。
この記事を読むことで、ポゴシッポヨの意味や会いたいの他の言葉の表現を知れます。その知識を元に、会いたいという韓国語のフレーズの多さや韓国語の表現を楽しめるようになるでしょう。
韓国語に興味を持っている人は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
ポゴシッポヨの意味
韓国ではドラマや歌で色々な韓国語を耳にしますが、その中のひとつにポゴシッポヨという言葉があります。ポゴシッポヨは韓国語で「会いたい」という意味で、보고 싶어요(ポゴシッポヨ)と書きます。
これは「会う」という意味の「ポダ」と「~したい」を意味する「~ゴ シプタ」、そして「です。ます。」に該当する「ヨ」から成る言葉で、「会いたいです」または「見たいです」と敬語で伝えたい場合の文法です。
もう少し親しい間柄の相手に用いる場合は「ポゴシッポ」が使われることから、親しみを込めつつ丁寧な伝え方をしたい場合に用いられます。
ポゴシッポヨの他に会いたいを意味する韓国語
ポゴシッポヨは親しい間柄の相手に丁寧に「会いたい」と伝える時に用いられる韓国語ですが、ポゴシッポヨ以外に会いたいという韓国語が使われることもあります。
これは日本語と同じように、韓国語にも「会いたい」という意味合いの言葉はいくつかあり、用途などによって使い分けられているからです。そのため用途に合った韓国語を覚えておくと、より会話の雰囲気などもわかりやすくなります。
ここからは、ポゴシッポヨの他に会いたいを意味する韓国語をポゴシッポヨとの違いを含めて紹介します。
ポゴシプタ
보고 싶다(ポゴシプタ)も、韓国語で会いたい、見たいを意味しています。ポゴシッポヨとの違いとしては、独り言で言う時や自分の気持ちをより客観的に伝える時などに用いる言葉であるという点です。
例えばアイドルなどに会いたいという意味で用いる場合にはポゴシッポヨ、恋人などに直接会いたいと伝えたい場合はポゴシプタになります。このように相手に対して強く、そして直接的に自分の気持ちを伝える場合はポゴシプタを使うことが多いです。
マンナゴシッポヨ
만나고 싶어요(マンナゴシッポヨ)は会いたいよという意味を持っている韓国語で、マンナゴシッポにヨを付けることで丁寧語として用いられています。このため、ビジネスシーンでも用いられます。
ちなみにマンナゴシッポヨには「見たい」という意味が含まれていないので、その点がポゴシッポヨとの大きな違いになります。
ポゴシンネ
보고 싶네(ポゴシンネ)も会いたいねという意味の韓国語であり、ポゴシッポの語尾に~だねという意味となるネが付いています。これによって友人や恋人などの会話でよく聞かれる、気軽な感じの会いたいという言葉になります。
そのため友人同士や恋人、家族など親しい間柄で使うフランクな韓国語です。
会いたいという言葉を使った韓国語のフレーズ
韓国語にはポゴシッポヨ以外にも会いたいという意味の言葉はいくつかあり、それらを使った韓国語のフレーズをいくつか覚えておくことで様々なシーンで使い分けができます。また、韓国ドラマや歌のフレーズの意味を理解しやすくなる点もおすすめです。
ここからは応用編として、そんな会いたいという言葉を使った韓国語のフレーズをいくつか紹介していきます。
チグム タンジャン ポゴシッポ
지금 당장 보고 싶어(チグム タンジャン ポゴシッポ)は、「今すぐ会いたい」というフレーズです。チグムは「今」を意味していて、タンジャンは「すぐ」という意味になります。
ちなみにポゴシッポは相手に気持ちを伝えたい時に用いられる「会いたい」というフレーズになるため、チグム タンジャン ポゴシッポで「今すぐ会いたい」と相手に伝える際に用いるフレーズになります。
ポゴ シッポッソヨ
보고 싶었어요.(ポゴ シッポッソヨ)は、「会いたかったです」という意味のフレーズになります。これは会いたかった相手に感極まって伝えるような時に用いられるフレーズで、喜びを伴った意味合いがあるところが特徴です。
ちなみにこのフレーズは会いたいという意味のポゴシッポヨの過去形の表現であり、ため口の表現として年下の相手に使われることが多い傾向もあります。
ポルソ ポゴシッポヨ
벌써 보고 싶어요(ポルソ ポゴシッポヨ)は、「もう会いたいです」という意味のフレーズです。ついさっきまで会っていたけれども、少し離れただけで会いたい気持ちがあふれてくるというようなシーンで使われるものになります。
ポルソは「すでに」または「もう」という意味の韓国語で、本当に仲がいい人と別れた後などに使われることが多いです。ちなみにこのフレーズを言われた際には、「ポルソ?」と嬉しそうに返すと話が盛り上がりやすくなります。
ポゴシッポ チュッケッソ
보고 싶어 죽겠어(ポゴシッポ チュッケッソ)は、死ぬほど会いたいという意味のフレーズです。日本でも気持ちを強調する時に死ぬほど~と表現することがありますが、これは韓国バージョンの気持ちの強調の方法になります。
チュッケッソが「死ぬほど」という意味合いの言葉になっていて、会いたかった気持ちを強調したい場合に用いられることが多いです。
ノムノム ポゴシッポ
너무 너무 보고 싶어(ノムノム ポゴシッポ)は、「とてもとても会いたい」という意味のフレーズです。ポゴシッポ チュッケッソと同じくらい、会いたい気持ちを強調できるフレーズとして用いられています。
ノムは「とても」という意味の韓国語ですが、ノムノムと2回繰り返すとただ会いたいだけではなく、会いたい気持ちがとても強いことを表現できます。
ポゴシッポヨの意味とフレーズを覚えて使ってみよう
韓国語には会いたいという意味の言葉はいくつかあり、その中のひとつとして挙げられるのが「ポゴシッポヨ」です。その意味をしっかり理解していれば他の言葉との使い分けができるようになります。
他にも本記事で紹介したような会いたいという意味のフレーズも覚えておけば、韓国ドラマや歌はもちろん、実際に韓国に行った時にも会話を楽しみやすいので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。