【Francfranc】使い捨てられない…Francfrancのマイクロファイバークロスでお掃除もかわいく!
2024/03/07
いかにラクに楽しく暮らせるかをいつも考えている丁寧に暮らせないズボラ主婦、サンキュ!STYLEライターのむらせです。
お掃除の際に使うふきんやぞうきんなど、管理が面倒ではありませんか?
先日Francfrancで購入した使い捨てのクロスがとてもかわいくて便利だったのでご紹介します。
クリーニングクロス マイクロファイバー リバーシブル
マイクロファイバーの使い捨てのクロスです。
大きさは約22cm×22cmで、1箱に20枚のクロスが入っています。
価格は500円でした。
ボックスティッシュのような見た目ですが、シンプルなパッケージと中のクロスがおしゃれなので、このまま飾っておけるかわいさです!
こちらは、ピンクと緑のリバーシブルになっています!
ほかにもストライプ柄のものや、裏面がメッシュ素材になっているタイプもありましたよ。
マイクロファイバーってどんなところに使えるの?
マイクロファイバークロスは、鏡や窓などの拭き掃除のほかフローリングの水拭きにも使えます。
また、静電気の力でホコリを吸着してくれるので家具や家電のから拭きにも使えます。
マイクロファイバーの繊維はとても細かく、から拭きだけで手アカなどの汚れをすっきり落としてくれるので汚れがつきやすい蛇口も簡単に綺麗にできますよ。
とても便利なマイクロファイバーですが、やわらかいものには不向きだそう。
マイクロファイバーの細かい繊維は尖っているため、人の肌を傷つけてしまう恐れもあるので手や体などを拭くことは避けたほうがよさそうです。
吸水性がバツグン!
マイクロファイバーのメリットとして、吸水性があるという点があります。
水などをこぼしてしまった場合も、1枚でしっかり給水してくれます。
小さい子どもがいるとよくお茶をこぼすので、テーブル拭きとして置いておくのもよさそうです。
一応「使い捨て」との記載があるのですが、生地もしっかりしていて一度で捨てるのはもったいない!
一度水まわりの掃除に使ったあと、洗濯してみましたがむしろ1回目のときよりもふわふわして厚みも増した気がします。
1枚でとことんお掃除して、汚れたら捨てるのがよさそうです。
今回洗濯機で洗いましたが、マイクロファイバー素材は熱に弱いため乾燥機はかけられないので注意してくださいね。
ボックスティッシュタイプのマイクロファイバークロスは様々なメーカーから販売されていますが、Francfrancのものがダントツでかわいかったです。
どうせなら、かわいいものを使って楽しい気分でお掃除したいですよね。
Francfrancで見つけた際はぜひチェックしてみてください!
◆記事を書いたのは…むらせ
コストコと業務スーパーでよくお買い物する年子の姉弟ママ。
他にも KALDI、3COINS、無印良品などみんなが好きなものはだいたい大好き!
おすすめの商品情報やズボラが生み出したラクする家事ワザで毎日を楽しく過ごすお手伝いができたらいいなと思っています!
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。