見た目のインパクトがすごかった…!コストコの「炙り北海タコ」はお酒がよくすすむ最高の一品です
2024/03/02
コストコでは通常のスーパーでは出合えないアイテムがたくさん並んでいます。そんなところも人気の秘密!
約10年ほどレストラン勤務経験のある元シェフワーママライターのおおつかはじめさんが見つけたのは、見た目のインパクトがすごい「炙り北海タコ」。
魔法の杖!?とメディアでも一時話題になりました。
今回は海鮮大好だというおおつかさんが、実際の調理方法と味をレポートします!
恐る恐る手にとったものは美味すぎる「タコ」だった!
商品名 炙り北海タコ
価格 100gあたり518円(購入時価格)
新商品として続々とSNSで話題になっていた「炙り北海タコ」。なんと、タコ足一本丸々で販売されていたので、見た目のインパクトがすごかったのです。グラム売りなので、足先、足の根本、一本そのままなど、様々な形で売り場に並んでいました。
今回は、足の根本の部分を購入。捌きがいがありそうです!
水ダコという、お刺身によく使われる生で食べやすいタイプのタコを使用しています。これを新鮮な状態で全体的に炙り、香ばしさをつけました。
水ダコは海水の塩分がほどよく染みているので、味はそのままで十分!カットしたらつるりとお刺身で食べるのが一番おいしい食べ方です。
カットするときは、水ダコの周りの部分に注意しながら調理しましょう。本来は周りのヌルヌルした部分を削ぎ落として真ん中の身の部分を食すのが理想的ですが、せっかく周りを炙っているので、吸盤に沿って切っていくと食べやすいと思います。
こちらは周りを取り、身をカットしたもの。
そのままでも十分旨い…!これは日本酒やビールが合いそうです…!お醤油を用意したものの、使わなくても味はしっかりとついています。炙った燻香がふっと鼻に抜けて、2度のおいしさを味わえますね。
身はとても柔らかく、歯切れも良かったです。幼児も細かくしたら食べ切れるほど!真ダコのプリプリ感とは全く異なる食感で、これはハマりそうです。
簡単アレンジでおつまみに♪
吸盤と周りの部分を別途削いでおき、キムチ、ごま油と和えました。これは、酒のアテになる至高の一品…!!間違いなくお酒が進んでしまいます。
水ダコなので、薬味など生モノに合うものと相性がいいですね。
タコ好きにはたまらない一品でした
この「炙り北海タコ」を知ってしまったら、他のタコは食べられなくなるほどの衝撃でした!
冷凍保存も短期間ではできたので、少しずつおつまみ用に小分け保存しておくこともおすすめです。
◼︎執筆/おおつかはじめ…10年のレストラン勤務経験のある調理師。インスタグラム(@hazime1106)では、その経験を生かしたアウトドア飯も発信。現在は保険会社に勤務するワーママで、FPの資格も保有。2019年から家計を見直し、現在は年貯蓄額200万円超えに。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。