関東を中心にエリアを拡大して展開している、いま大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題になっています。大容量のお肉やお惣菜も人気ですが、ロピアの鮮魚コーナーは「コスパ最強で魚がとにかく旨い」と大人気。
そこで今回は、ロピアに週1回以上通うマニアの主婦が厳選!鮮魚コーナーで「買わなきゃ損!」の特におすすめのコスパ抜群商品3選を、話題の新商品やアレンジ料理を紹介する記事が大人気、ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演するライターの舞さんに教えてもらいました。

日本橋魚萬おすすめ3選
まぐろはらも
まず紹介するのは、「まぐろはらも切身」(購入時:1,170円)です。最近鮮魚コーナーのいちおし商品としていつも売り場に並んでいるのが、ちょっと珍しい「まぐろはらも」という部位。
まぐろの腹身の部分が3切れ入っていて、試食が提供されていたので食べてみたところ柔らかくしっとりしてとてもおいしい!購入のきっかけとなりました。
大きな骨が少しあったので、お子さんが食べる際は注意が必要です。分厚い「まぐろはらも」の切身をしっかり焼いて、塩こしょうで味付け。「塩焼きゴリ押し」とあるように、シンプルな味付けが抜群においしい!
脂がのっているから、しっとりしながらもジューシーでほろほろと崩れて旨みもたっぷり。子どもから大人までおいしく楽しめるお得な切身です。
生真タラ切身
つづいては、「生真タラ切身」(購入時:543円)です。
たいてい一般的なスーパーにもタラの切身は売っていますが、このパックは「クレイジー価格」とあるようにとにかく安い!
北海道産の生の真タラ、大きな半身で1パック543円では他では買えないほどリーズナブル。
タラはフリッターや唐揚げにするのが家族のお気に入り。ふわふわでとってもおいしいタラ、子どもたちが魚をおいしく食べてくれるのはうれしいですね。
これも半身で中骨がついているので、十分注意してから調理が必要です。
サーモン蒲焼はらこ飯
最後は、「サーモン蒲焼はらこ飯」(購入時:853円)です。
このお弁当は筆者が大好きで特におすすめしたい、満足度大の一品!お惣菜コーナーではなく、魚屋がつくる魚がおいしいお弁当なんです。
サーモンハラスが炙ってあり、いくらものってとっても贅沢!蒲焼の少し甘めの味わいも絶妙でご飯も進みます。
サーモンもいくらものってこのおいしさで853円は、かなりお買い得ですよ!
日本橋魚萬をチェック!
ロピアは部門ごとに屋号がついていて、鮮魚コーナーは「日本橋魚萬」です。新鮮なネタがリーズナブルに並んでいるので、「今日は何があるかな」と売り場を見てチェックするのも楽しいですよ。
気になる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアをこよなく愛するマニア。
ロピア歴は5年以上で商品の感想や大容量商品の保存・アレンジなどの活用を得意とし、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部