【セリア】「考えた人天才!」110円で電池のムダをなくす超便利アイテム

【セリア】「考えた人天才!」110円で電池の無駄をなくす超便利アイテム

2025/04/20

使い終わった電池と新しい電池が混ざってしまったり、電池の残量がわからず使えるかどうかわからなかったりした経験ってありますよね。面倒になって全部新しい電池に交換してしまい、「もったいないな」と思うことも。

そこで、元家政婦で100均マニアのマミさんに、「電池の無駄をなくす超便利アイテム」を教えてもらいました。

サンキュ!STYLE 取材班メンバー。以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生か...

>>>マミの記事をもっと見る

電池の残量が測れる「パワーチェック」

電池の残量が測れる「パワーチェック」

「電池の残量がわからない」そんな悩みを解決してくれるのが、セリアの「パワーチェック」です。​価格は110円。こちらは、電池の残量チェッカーで、家庭にある乾電池の残量を簡単に測定できる優れものなんです。​

使い方はとっても簡単!「パワーチェック」のハンドル部分を持ち上げ、測定したい電池をプラス極とマイナス極の表示に合わせて挟むだけ。​

すると、LEDランプが点灯し、電池の残量を3段階で知らせてくれます。​ランプが1つ点灯すれば残量10~30%で交換時期、2つ点灯で30~60%の残量があり少し使用可能、3つ点灯で60~100%の残量があり、まだまだ使用可能と判断できます。

細かい数字が出るわけではなく、だいたいの判定ですが、表示が3種類だけでシンプルなのが、パッと見てわかりやすく感じます。おおよそでも110円で電池の残量がわかるのは、ありがたいですよね。

よく使う電池にほぼ対応

よく使う電池にほぼ対応

「パワーチェック」は、単1から単5までの乾電池に対応しています。家庭でよく使う電池にはほぼ対応していますね。​ただし、ボタン電池やコイン電池、ニカド電池、リチウム電池の測定はできませんので、注意してください。 ​

使用済みと思っていた電池を測定してみると、意外にも残量が残っていたというケースも。​これにより、まだ使える電池を無駄に捨てることを防げます。​また、災害対策とし備蓄している電池を、定期的に残量を確認することで、いざという時に安心して使用できます。

※「パワーチェック」自体はボタン電池(CR2032)で動作します。​購入時にはテスト用の電池が付属していますが、電池が切れた際には交換が必要です。電池の交換にはドライバーを使用します。​また、店舗によっては取り扱いがない場合や在庫状況が異なる場合があります。 ​

電池の無駄遣いを防げる便利アイテム

セリアの「パワーチェック」は、電池の残量を手軽に確認できる便利なアイテムです。​110円というリーズナブルな価格で手に入るので、家庭に1つ備えておくと、電池の無駄遣い防止に一役買ってくれますよ。​ぜひ、セリアの店舗でチェックしてみてくださいね。

■執筆/マミさん…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。Instagramは「@m.a.m.i.a」。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND