定番商品から毎月続々と登場する新商品、そのどれもがビッグサイズでコスパ抜群。メディアでも取り上げられることが多い大人気のコストコにいま、登場するやいなや話題になっている新商品があります。
今回は、コストコではおなじみの冷凍餃子のメーカーから登場した待望の新作餃子に注目!コストコの新商品やアレンジ料理を紹介するブログが大人気のコストコマニア、舞さんにその魅力を教えてもらいました。

コストコ「えび餃子」
今回紹介するのは、「えび餃子」(購入時:1,398円)。
コストコの冷凍食品コーナーではおなじみの餃子計画「生餃子」。その餃子計画から新商品として登場したのが「えび餃子」です。
真っ赤なパッケージが売り場ではとても目立っていて、「ごろっと具材」の文字に惹かれ購入してきました。
調理方法
バラ凍結なので食べたい分、焼きたい分を取り出しやすく使い勝手抜群。全部で36個の冷凍餃子が入っていました。一般的な餃子の焼き方とほぼ同じで、フライパンに油をひいて、冷凍のまま餃子を並べてお湯を注ぎ、フタをして蒸し焼きに。
皮が全体にもちっとして中でフツフツとしているのが見えてきたら、あとは底面がパリッと焦げ目がつくくらいに香ばしく焼いたら完成です。
気になるお味は
1度に14個焼きました。さっそく焼きたてを食べてみると、これが驚きのおいしさ!皮が、もっちりとした部分とカリッとパリッと香ばしく焼きあがった部分と一度にいろいろな味わいや食感を楽しめるのが最高です。
パッケージにはえびが40%使用されていると表記されていましたが、食べた感じだともっと多い印象です。
細かすぎたりすり身ではなく、ちゃんと大きなえびがゴロゴロと入っていて食感はぷりっぷり。「えびをたくさん食べている!」という満足感も味わえ、ほどよい塩気がついているから何もつけなくても十分おいしい。
餃子計画の餃子の特徴は、餃子を「生のまま」冷凍している点。焼いた時の皮のもっちり感とジューシーさがたまらないおいしさです。
ぜひチェックしてみて
コストコの冷凍コーナーに新登場の餃子計画「えび餃子」の魅力を紹介しました。想像以上においしくてあっという間に食べ切ってしまったので、これはリピ決定!
餃子が好きな方、えびが好きな方、餃子計画の生餃子が大好きな方はきっと満足すること間違いなし!気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。
コストコ歴は15年以上で商品の活用術やアレンジ料理を紹介するブログが人気、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部