箱買いしたみかん、気づけば食べきれずに余っていませんか?そのまま食べるだけでは消費が追いつかない…そんなときに役立つ「みかんの大量消費レシピ」を20品厳選してご紹介します。
ジュースやジャム、スイーツなどにアレンジした、つくりやすいレシピがたくさん!ビタミン豊富で風邪予防にもなるみかんを、美味しく無駄なく使い切りましょう。手軽に作れるものばかりなので、今日からすぐに試せますよ。

- 【ドリンク】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
- 【簡単スイーツ】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
- 【おしゃれスイーツ】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
- 【ジャム】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
【ドリンク】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
さっぱり爽やかな、みかんを使ったドリンクレシピをご紹介します。
みかんヨーグルト
みかんの甘さとヨーグルトの酸味が絶妙にマッチし、朝食やおやつにぴったり。
ミントの葉を添えると、見た目も華やかに仕上がります。手軽に作れるので、忙しい日の栄養補給にもおすすめです。
・所要時間:60分(2~3人分)
・カロリー:-kcal
残ったみかん救済!オレンジエード
みかんとレモンを絞り、はちみつを加えて混ぜるだけで、爽やかな味わいのオレンジエードが完成します。お好みで水や氷を加えて、パーティーのドリンクとしてもおすすめです。
・所要時間:5分(1人分)
・カロリー:-kcal
【「カルピス」レシピ】みかんビネガードリンク
みかんの甘さとりんご酢の酸味、「カルピス」のまろやかさが絶妙に調和した爽やかなドリンクです。
トッピング用のみかんを飾れば、見た目も華やかに。朝食やリフレッシュしたい時にぴったりの一杯です。
・所要時間:3分(2人分)
・カロリー:-kcal
ホットみかんジュース
みかんの果汁をお湯で割るだけの簡単レシピ。みかんの果汁は2倍に薄めると身体に吸収されやすいとされており、寒い季節にぴったりの温かいドリンクです。
・所要時間:5分(1人分)
・カロリー:-kcal
みかんから作る♪フレッシュオレンジラッシー
熟したみかんとヨーグルトを使った、爽やかなドリンクレシピです。みかんの自然な甘さとヨーグルトの酸味が絶妙に調和し、朝食やおやつにぴったりの一杯です。
・所要時間:5分(1人分)
・カロリー:-kcal
【簡単スイーツ】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
工程が少なく簡単にできるみかんのレシピを集めました。缶詰のみかんは生のみかんに変えて使っても。
ヨーグルトみかん
みかんを活用した簡単デザートです。ミントの葉を添えると、見た目も爽やかに仕上がります。みかんの甘さとヨーグルトの酸味が絶妙にマッチし、朝食やおやつにぴったりの一品です。
・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:92kcal
懐かしい美味しさ『ぷるるん♩みかん入り牛乳寒天』
つるんとした食感が魅力のデザートです。のどごし滑らかで、暑い季節やおやつにぴったりの一品です。お好みでミントの葉を添えると、見た目も爽やかに仕上がります。
・所要時間:60分(5~6人分)
・カロリー:-kcal
濃厚杏仁豆腐
生クリームを加えてコクを出し、杏仁霜とアーモンドエッセンスで本格的な風味に仕上げたデザートです。なめらかな口当たりと爽やかな甘さが特徴で、季節のフルーツを添えてアレンジするのもおすすめです。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:-kcal
フルーツ白玉
白玉だんごとフルーツを組み合わせた、見た目も華やかな冷たい和風デザートです。
冷蔵庫で20分ほど冷やして味をなじませると、より美味しくいただけます。夏のおやつやおもてなしにもぴったりの一品です。
まるごとみかん大福
みかんを丸ごと白あんで包み、さらにもち生地で包み込んだ、見た目も華やかな和菓子です。
みかんの甘酸っぱさと白あんのやさしい甘さが絶妙にマッチし、断面の美しさも楽しめます。
・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:-kcal
【おしゃれスイーツ】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
色がキレイなみかんは、おしゃれさも演出できます。見た目が美しい、おしゃれなスイーツをご紹介します。
家族絶賛!みかんドッサリ♪ミルク寒天
牛乳が苦手な方でも美味しく食べられる、優しい甘さのデザートです。みかんの酸味が牛乳の風味を和らげ、つるんとした食感が楽しめます。見た目も華やかで、家族みんなが喜ぶ一品です。
・所要時間:15分(6人分)
・カロリー:-kcal
【太陽のマルシェレシピ】デコポンの甘酒パンナコッタ
ジューシーなデコポンと、砂糖不使用の甘酒を使った、やさしい甘さの和風デザートです。甘酒と生クリームで作るなめらかなパンナコッタに、果汁たっぷりのデコポンソースをかけて仕上げます。
丸ごと☆みかんのコンポート
小粒で酸味のあるみかんを活用した、見た目も可愛らしいデザートです。そのまま食べるのはもちろん、ゼリーやヨーグルトのトッピングとしてもおすすめです。余ったみかんの消費にぴったりな一品です。
・所要時間:30分(5~7人分)
・カロリー:-kcal
まるごとみかんゼリー
みかんを丸ごと使った見た目も華やかなデザートです。みかんの果汁にオレンジジュースと砂糖を加えて温め、ゼラチンで固めたゼリー液を、くり抜いたみかんの皮を器にして注ぎ、冷やし固めます。
・所要時間:60分(2人分)
・カロリー:-kcal
まるごとみかんケーキ
みかんを皮ごと使用し、果実の風味を存分に楽しめるパウンドケーキです。焼き上がったケーキは、ラップで包んで一晩寝かせることで、しっとりとした食感と味の深みが増します。みかんの香りと甘酸っぱさが広がる、贅沢な一品です。
・所要時間:60分(1本分)
・カロリー:-kcal
【ジャム】みかんの大量消費に人気おすすめレシピ5選!
みかんの大量消費といえば、ジャムですよね。難しい気がしてしまいますが、簡単にできるジャムのレシピと、柑橘ピールをご紹介します。
夏みかんのマーマレード
夏みかんの皮と果肉を丁寧に処理し、砂糖とクエン酸で煮詰めて作る、爽やかな酸味とほろ苦さが魅力の手作りジャムです。
トーストやヨーグルトに添えるのはもちろん、料理のソースとしても活用でき、保存食としても重宝します。
おばあちゃんの*みかんジャム*びっくり簡単♪
みかんを丸ごと使って手軽に作れる自家製ジャムのレシピです。みかんの自然な甘さと爽やかな酸味が楽しめ、パンやヨーグルトのトッピングにぴったり。簡単で美味しく、みかんの大量消費におすすめの一品です。
・所要時間:60分(4人分)
・カロリー:-kcal
ママレード(ポンカンのママレードジャム)
ポンカンを使用し、皮の苦味を抑えて手軽に作れるレシピです。皮の白いワタを適度に残して千切りにし、茹でてから水にさらすことで苦味を軽減。清潔な瓶に保存すれば、冷蔵庫で1〜2週間ほど楽しめます。
酸っぱいみかんも美味しく消費☆みかんジャム☆
酸味の強いみかんを活用した、手軽に作れる自家製ジャムのレシピです。みかんにグラニュー糖をまぶして時間を置いて、水分が出てからつくるのがポイント。ヨーグルトやトーストのトッピングとしてもおすすめです。
<定番>どのミカンでも!甘くて美味しい柑橘ピール
みかんの皮を活用して作る、手作りの柑橘ピールのレシピです。おやつや紅茶のお供にぴったりで、みかんの皮を無駄なく美味しく活用できる一品です。
・所要時間:60分(5~6人分)
・カロリー:-kcal
まとめ
みかんを箱で買ったけれど食べきれない…そんなときに役立つ、みかんを丸ごと使った人気レシピを20品ご紹介しました。
ジュースやラッシーなどのドリンクから、ゼリーや寒天、マフィン、パンナコッタといったスイーツ、さらにはマーマレードやジャム、ピールまで、飽きずに楽しめるレシピが満載です。
どれも手軽に作れるものばかりで、みかんの甘みや香りを存分に味わえます。ぜひご家庭で、みかんのおいしさを再発見してみてくださいね。