お餅のアレンジ人気レシピ35選!おやつからおかずまで簡単レシピを紹介

2025/02/13

お正月に食べきれず、お餅が残ってしまっているご家庭も多いのではないでしょうか。お餅と言えば磯部焼きやきなこ餅など、食べ方がワンパターンになりがちなお餅のおすすめアレンジレシピをご紹介します。おやつからおかずまで幅広くご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

食べる事が大好き!家族が楽しく食べれる食事作りを目指しています!穏やかな主人と息子と、3人暮らし。

>>>こじまはるなの記事をもっと見る

お餅の《味変》おすすめ人気レシピ8選

だしあんかけ餅

出典:白ごはん.com

火を通して柔らかくしたお餅に、たっぷりのお出汁をかけていただく、優しい味のアレンジレシピです。最後に乗せるおろし生姜で、身体の中からポカポカになれそうな一品です。朝ごはんから夜食まで幅広いシーンで活躍してくれそうなアレンジレシピです。

・所要時間:30分(餅4個分)
・カロリー:‐ kcal

手作りずんだ餅

出典:白ごはん.com

さやに入った枝豆から作る色合いも鮮やかな本格ずんだ餅です。手間はかかりますが、シンプルな材料で手作りするからこその優しい味わいが楽しめます。

・所要時間:30分(餅6個分)
・カロリー:‐ kcal

納豆からみ餅(納豆おろし餅)

出典:ふたりごはん

こんがり焼いたお餅が大根おろし、ポン酢でさっぱり食べられるレシピです。納豆も入って栄養満点!朝ごはんや夜食にも活躍してくれそうな一品です。

・所要時間:‐ 分
・カロリー:‐ kcal

海苔もち(海苔餅)

出典:ふたりごはん

めんつゆと海苔だけで作れるこちらのレシピ。海苔のいい香りが食欲をそそります。思い立ったらすぐに作れる手軽さも嬉しいですね。

・所要時間:‐ 分
・カロリー:‐ kcal

ゆずみそもち(ゆずみそ餅)

出典:ふたりごはん

ゆずみそは電子レンジで作れて簡単なのに、繊細で料亭のようなほぅとする味わいです。ゆずの季節にぜひ試していただきたい一品です。

・所要時間:‐ 分
・カロリー:‐ kcal

キムチと納豆のからみ餅

出典:E・レシピ

お餅をレンジで温めバターを絡めた後は、材料を乗せていくだけで完成!卵黄を乗せることでキムチの辛さがマイルドになります。発酵食品のキムチと納豆の相乗効果で整腸作用が期待できます。忙しい朝にもおすすめです。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:297kcal

ザーサイ餅

出典:E・レシピ

チンしたお餅に刻んだザーサイとごま油を絡めるだけの簡単レシピ!ビールのおつまみにもピッタリの中華風アレンジです。

・所要時間:5分(1人分)
・カロリー:‐ kcal

揚げ辛味餅

出典:E・レシピ

揚げたお餅にたっぷりの大根おろしをかけたアレンジ。サクサクとした揚げ餅を大根おろしでさっぱりと食べることができます。お好みで七味唐辛子や小ネギなどを添えても美味しく食べられそうです。

・所要時間:5分(2人分)
・カロリー:‐ kcal

お餅を使った《おかず》アレンジレシピ9選

もち巾着

出典:白ごはん.com

おでんに欠かせない具材の一つ、もち巾着。実は簡単に手作りする事ができるんです!お鍋の季節には大活躍間違いなしですね。お鍋にいれるとスープの旨みとお餅がよく絡んで、口いっぱいに広がります。

・所要時間:10分
・カロリー:‐ kcal

キャベツ餅

出典:ふたりごはん

ごま油で炒めたキャベツに、柔らかくしたお餅と調味料を入れて炒め合わせるだけ!福島県郡山市の郷土料理「キャベツ餅」をカレー粉を使ってアレンジしました。カレーの風味でついついご飯もすすんでしまいそうなおかずです。

・所要時間:- 分
・カロリー:‐ kcal

もち南蛮

出典:E・レシピ

揚げたお餅を、合わせるだけの南蛮酢と合わせていただく一品です。野菜もたくさん食べられるのが嬉しいポイント。彩りも綺麗で食欲をそそります。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:‐ kcal

揚げ出し餅

出典:E・レシピ

カリっと揚げ焼きしたお餅を、なめこたっぷりのお出汁と大根おろしでさっぱりいただくアレンジです。晩御飯の副菜としても、お酒のつまみにもピッタリです。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:195 kcal

揚げ餅とタラのおろし汁

出典:E・レシピ

優しい味のスープに、揚げたお餅と鱈を入れてボリュームアップ!朝食や夜食、軽食にもおススメです。
カブは葉まで使うので栄養満点。最後に加える粉山椒が味のアクセントになります。

・所要時間:15分(1人分)
・カロリー:- kcal

揚げ餅のキムチ炒め

出典:E・レシピ

豚バラ肉、にんにくの芽、玉ねぎに揚げたお餅とキムチを炒め合わせたボリューム満点の一品。お餅によく味が馴染み、ご飯が止まらなくなる美味しさです。男性や成長期のお子さんも満足できそうです。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:453kcal

アボカドチーズ餅

出典:E・レシピ

お餅とアボカドにチーズとマヨネーズを乗せて焼くだけの簡単レシピ。材料がよく絡み合って美味しさを引き立て合います。シンプルな味つけで、期待を裏切らない美味しさです。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:459kcal

おいしい! ピリ辛肉巻き餅

出典:E・レシピ

お餅を豚バラ肉で巻いたボリューム満点のレシピです。韓国風のピリ辛タレが食欲をそそります!お肉の旨味がお餅に絡んで、いくらでも食べられそう。大葉を一緒に巻く事で、さわやかさも彩りもアップします。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:- kcal

餅のミニ春巻き

出典:E・レシピ

パリパリに揚げた皮と、とろっとしたお餅とのコントラストが楽しめる春巻きです。つまみやすいミニサイズなのも嬉しいポイントですね。おかずとしてはもちろん、オヤツやおつまみとしても活躍してくれそうな一品です。

・所要時間:30分(4人分)
・カロリー:- kcal

お餅を使った《主食》アレンジレシピ6選

トマトソースのポテトチーズ餅

出典:E・レシピ

お餅に片栗粉とじゃがいもを混ぜ、カマンベールチーズを包んだアレンジです。お店で食べるようなオシャレな見た目で、ホームパーティにもぴったりです。食卓を華やかにしてくれる一品です。

・所要時間:40分(6個分)
・カロリー:- kcal

焼き餅カレー

出典:E・レシピ

耐熱皿にお餅、カレー、卵とチーズを乗せて焼いたドリアのお餅バージョンです。年齢を問わず人気のメニューなので、家族からも代行費間違いなしです。残ったカレーのリメイクレシピとしても活躍してくれそうです。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:- kcal

焼き豆餅のお茶漬け

出典:E・レシピ

焼いた豆餅の香ばしさがとお茶の香りがお互いを引き立て合う一品です。お茶の種類を変えて試してみるのも楽しそうですね。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:235kcal

おいしい! 餅リゾット

出典:E・レシピ

お餅を入れる事でご飯とスープを絡みやすくしたアイディアレシピです。こってりしすぎず食べやすい、お餅とご飯の良いとこ取りができる一品です。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:472kcal

餅入りで簡単おこわ風♪もちもちたこ飯

出典:楽天レシピ

材料を炊飯器に入れて炊くだけでおこわ風タコ飯の完成です!お餅を入れてもちもち食感を再現するとともに、ボリュームもアップ!たっぷり使用した生姜の風味がたまらない一品です。

・所要時間:60分(3~4人分)
・カロリー:- kcal

餅お好み焼き

出典:サンキュ!STYLE

粉不要でできるもちもちのお好み焼きです。粉を測ったり混ぜたりする手間がないので、手軽にお好み焼きが楽しめます。小麦アレルギーの方や、グルテンフリーの食生活をされている方にもおススメです!野菜がたくさん摂れるのもうれしいポイント。

・所要時間:- 分
・カロリー:- kcal

お餅を使った《おやつ》アレンジレシピ8選

ラムレーズン餅

出典:E・レシピ

クリームチーズ、ラムレーズン、オレンジピールをお餅で包んだ大人のデザート。見た目も可愛いので来客時にも活躍してくれそうです。一口サイズで、ついつい食べすぎてしまいそうです。

・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:- kcal

生チョコ風モチモチチョコ

出典:サンキュ!STYLE

お餅で作る、生チョコ風のおやつです。家にある材料で簡単に作れるので、お子さんと一緒に作るのにもオススメです。小腹が空いた時にもすぐに作れて便利ですね。作り立てのもちもちした食感は絶品です!

・所要時間:- 分
・カロリー:- kcal

お餅でポンデケージョ

出典:楽天レシピ

柔らかくしたお餅に薄力粉、ベーキングパウダー、チーズ、卵を加えてオーブンで焼くだけ!お餅を使うのでもっちもちのポンデケージョが気軽に楽しめます。お腹が空いた時につまみやすい、一口サイズなのも嬉しいですね。

・所要時間:- 分
・カロリー:- kcal

おいしい小豆の煮方

出典:白ごはん.com

渋抜きとじっくり火を入れる方法でお家でもとっても美味しいゆで小豆が出来上がります。シンプルな材料だからこそ、素材の美味しさが引き立ちます。優しい甘さと温かさは、手作りならではの味わいです。

・所要時間:60分超
・カロリー:- kcal

みたらし餅

出典:E・レシピ

焼いたお餅を竹串に刺し、砂糖、みりん、醤油、水を煮詰めたタレに絡めたアレンジ。お家でも簡単にみたらし団子が楽しめます。柔らかいお餅に甘辛いタレがよく絡んで、ついつい食べ過ぎてしまいそうです。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:230kcal

スナック揚げ餅・2種

出典:E・レシピ

コロコロした形が可愛いスナック風のおやつです。お餅から作られているとは言われないと分からないかも…!青のりとシナモンシュガーの2種類の味付けです。おやつはもちろん、おつまみにもピッタリです。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:- kcal

豆乳ヨーグルトとお餅でパフェ風

出典:楽天レシピ

お餅と豆乳ヨーグルト、グラノーラ、きなこで作った身体にやさしいパフェです。ダイエット中のおやつにもぴったり。お餅が入っているので満足感もあります。好みによって材料を変えられるのも嬉しいポイントです。

・所要時間:60分超(1人分)
・カロリー:- kcal

きな粉もちアイス

出典:E・レシピ

しゃぶしゃぶ用のお餅を活用した、和スイーツのレシピです。熱湯に通したお餅にきな粉をまぶすだけで、まるで八ツ橋のような味わいに!アイスやあんこの他、コーンフレークやチョコなどお好みのものを追加してパフェ風にも。

・所要時間:5分(2人分)
・カロリー:356kcal

お餅を使った《朝ごはん》アレンジレシピ4選

小倉餅ホットサンド

出典:E・レシピ

食パンに缶詰のゆであずきとお餅を挟んで焼くレシピです。身近な材料で作れ、お餅がとろけて美味しいです。寒い日の朝に食べたいですね。ボリュームがあるのでお腹も心も満たされます。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:408kcal

おいしい! 餅モチパンケーキ

出典:E・レシピ

小さく切ったお餅と、プレーンヨーグルトを生地に混ぜる事でもちもちのパンケーキが出来上がる、驚きのアイディアレシピ!お餅に飽きてしまった方も美味しく食べられそうです。ゆで小豆を添えて、いつもとは少し違う和風のパンケーキが楽しめます。

・所要時間:30分(2人分)
・カロリー:598kcal

【お餅で】フレンチトースト

出典:楽天レシピ

混ぜてパンの代わりにお餅を使った、ふんわりとろとろで優しい甘さのフレンチトーストです。牛乳に浸してレンジで柔らかくしたお餅に卵と砂糖を混ぜ、相性抜群のバターでこんがり焼きあげれば完成!朝から幸せな気分になれそうな一品です。

・所要時間:10分(1人分)
・カロリー:- kcal

レンジ&トースターで簡単もちピザ

出典:楽天レシピ

半分にカットしたお餅にお好きな具材、ケチャップ、チーズを乗せて焼くだけのお手軽アレンジです。生地を作らなくてもピザが作れるアイディアレシピ。好きな具材を乗せられるのも嬉しいですね。子どもから大人までみんなで楽しめる一品です。

・所要時間:10分(1人分)
・カロリー:- kcal

まとめ

いかがでしたか。お餅の普段とは違う味付けから、ピザ生地やパンの代用にできたり、お餅が入ることで味が絡みやすくなったり、様々なレシピをご紹介しました。ぜひおやつにもおかずにも活用してみて下さい。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND