豆腐丼とはどんな料理

ヘルシー&簡単でお夜食にも♪「豆腐丼」の基本&アレンジレシピ集めました

2025/02/13

ヘルシーな豆腐を温かいご飯にかけて作る豆腐丼。火を使わないで簡単に作れるレシピから、ひと手間加えて作るアレンジレシピまで、たっぷりご紹介します。

豆腐がメインなので丼なのにヘルシーで食べごたえがあります。一人ご飯や節約ご飯にも、ダイエット中やお夜食にもぴったりなレシピを集めました。

コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦で元スタバ店員のスタバマニア。家計管理術や...

>>>さくのんの記事をもっと見る

豆腐丼とはどんな料理?

簡単スピーディーに作れることが魅力

温かいご飯に豆腐を合わせるだけで簡単に作れる「豆腐丼」。使う豆腐は絹豆腐でも木綿豆腐でもオッケー。お好みの豆腐と、お好みの材料を合わせて簡単スピーディーに作れるのが最大の魅力です。

とにかくヘルシー

豆腐は脂肪を減らす「大豆イソフラボン」が豊富で、肉類や白米に比べ、カロリーや脂質、糖質が低いのに水分量が多いので満足感が得られるヘルシーな食材です。

火を使わずに作れる

豆腐丼は豆腐がメインで、火を使わずに、簡単に作れます。鍋やフライパンを用意せずに作れるので、一人ご飯にも便利です。

アレンジが多様

温かいご飯と豆腐に、好きな食材や薬味を加えるだけの簡単アレンジを始め、ひと手間加えたアレンジなど無限に豆腐丼を楽しめます。

基本の豆腐丼の作り方

温かいご飯、豆腐、納豆、キムチ、オクラ、揚げ玉など、家にある好きな具材や薬味を用意します。豆腐は大きめに切っておきます。ご飯を丼に盛って、その上に豆腐を盛りつけます。

あいたスペースに豆腐やキムチ、オクラをのせ、最後に揚げ玉やネギなどの薬味をちらし、お好みの量のしょうゆをかけて完成です。混ぜながらいただきます。

豆腐丼のおすすめアレンジレシピ!

火を使わない簡単豆腐丼アレンジ

鍋もフライパンも使わずに作れる超簡単アレンジ。中には包丁を使わない、究極に簡単なレシピもありますよ。

ナメタケと長芋のトロトロ豆腐丼

ナメタケと長芋のトロトロ豆腐丼
出典:E.レシピ

豆腐を水切りすることで濃厚さと食感がアップします。瓶入りのなめたけを使うことで簡単に味が決まります。長芋のとろみと豆腐がよく合うレシピです。

カロリー:363kcal
調理時間目安:10分

アボカド&納豆&トマト お豆腐丼♪

アボカド&納豆&トマト お豆腐丼♪
出典:Rakutenレシピ

豆腐の水分を電子レンジで加熱することでとばします。納豆やトマト、アボカドなど材料をのせるだけで完成する簡単、ヘルシーな豆腐丼です。

調理時間目安:5分

ズボラ飯☆コクありな海苔豆腐丼

ズボラ飯☆コクありな海苔豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

調味料と豆腐をよく混ぜて、温かいご飯にのせるのがポイントです。コクの正体は、海苔の佃煮とマヨネーズです。卵黄との相性もばっちりの豆腐丼アレンジレシピです。

調理時間目安:5分

タモリさんオススメ★豆腐どんぶり

タモリさんオススメ★豆腐どんぶり
出典:Rakutenレシピ

めんつゆを使うことで簡単に味が決まります。豆腐と調味料を混ぜて、しそがいいアクセントになっています。とろける半熟卵がたまらない豆腐丼レシピです。

納得の☆納豆腐丼

納得の☆納豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

納豆と豆腐を合わせて納豆腐。納得の組み合わせです。納豆をよく混ぜることで豆腐ともよく絡みます。最後にごま油、もしくは辛い物が好きな方はラー油をかけてお召し上がりください。

調理時間目安:5分

簡単うまうま!☆納豆キムチ豆腐丼☆

簡単うまうま!☆納豆キムチ豆腐丼☆
出典:Rakutenレシピ

豆腐とキムチと納豆をただのせるだけ。単純だけど簡単で栄養も取れる最強の組み合わせです。めんつゆとごま油がいい仕事をしてくれます。

調理時間目安:5分

簡単!梅しそ豆腐丼

簡単!梅しそ豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

豆腐に、梅としそを合わせてさっぱりとした豆腐丼レシピです。梅もしそもたっぷりと使うのがポイントで刻みのりもいいアクセントになっています。

調理時間目安:5分

めんつゆや出汁を使った豆腐丼アレンジ

お豆腐とめんつゆ、だしはだれもが知る相性ばっちりのコンビ。ホッと味付けの豆腐丼アレンジです。

超簡単うま~♪なんちゃって雷豆腐丼

超簡単うま~♪なんちゃって雷豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

ほろほろ豆腐丼

ほろほろ豆腐丼
出典:E.レシピ

材料は豆腐と天かすのみ。豆腐はちぎってほろほろにし、天かすにお出汁がしみこみシンプルな材料ですが食べごたえのあるほっとする丼のレシピです。

カロリー:527kcal
調理時間目安:15分

枝豆と豆腐の丼

枝豆と豆腐の丼
出典:E.レシピ

ほんのひと手間ですが豆腐の水切りをすることで、豆腐の食感がほろほろになり、おいしさもアップします。枝豆、シラスを加えてさっと作れるのに栄養バランスばっちりのレシピです。

カロリー:382kcal
調理時間目安:15分

豆腐のスープ丼

豆腐のスープ丼
出典:E.レシピ

豆腐に、とろみをつけた出し汁をかけて温かい豆腐のスープ丼レシピです。タケノコの食感もアクセントになって、簡単なのに満足感が得られます。

カロリー:445kcal
調理時間目安:15分

豆腐とアサリのチゲ風ピリ辛丼

豆腐とアサリのチゲ風ピリ辛丼
出典:E.レシピ

缶のアサリ、キムチ鍋の素を使うことで簡単に旨味たっぷりの豆腐とアサリのチゲ風ピリ辛丼が作れるレシピです。ご飯が進む味付けで箸が進みます。

カロリー:532kcak
調理時間目安:15分

あんかけ風豆腐丼アレンジ

豆腐をあんかけ風にアレンジすることで、ご飯との絡みがよくなり、満足感も増します。そんなあんかけ風アレンジを集めました。

麻婆豆腐丼

麻婆豆腐丼
出典:E.レシピ

豆腐丼と言ってまず思いつく「麻婆豆腐丼」。豚ひき肉、白ネギ、生姜ニンニクが主役の豆腐を引き立てます。片栗粉でとろみをつけて全体をまとめて、ご飯が進む、定番の豆腐丼です。

調理時間目安:20分

カフェ風豆腐のあんかけ丼

カフェ風豆腐のあんかけ丼
出典:E.レシピ

豆腐が主役の簡単ヘルシーなカフェ風豆腐丼です。あんかけなので身体が温まり、食欲がない日でもさらっと食べられます。

湯葉と豆腐の丼

湯葉と豆腐の丼
出典:E.レシピ

とろとろ湯葉入りの、だしのかおりがきいた上品でやさしい湯葉と豆腐の丼れしぴです。あっさりとした豆腐はあんかけとの相性がとてもいいです。

カロリー:407kcal
調理時間目安:20分

揚げ豆腐の丼

揚げ豆腐の丼
出典:E.レシピ

木綿豆腐を揚げ豆腐にして、ピーマンや赤ピーマンなどの彩野菜を炒めてプラスした、見た目も栄養も魅力的な揚げ豆腐丼のレシピです。

カロリー:590kcal
調理時間目安:20分

酸辣湯風あんかけ豆腐丼

酸辣湯風あんかけ豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

かに玉にたっぷり豆腐を加えて、お酢がポイントの酸辣湯風に仕上げるレシピです。豆腐を加えてかさましして、ヘルシーで食べ応えのあるがっつり豆腐丼です。卵を加えたらなるべく早く火を止めて卵をふんわり仕上げるのがポイントです。

調理時間目安:15分

豆腐のみぞれあんかけ丼

豆腐のみぞれあんかけ丼
出典:Rakutenレシピ

大根の葉っぱも使って、彩も口当たりもいい豆腐丼レシピです。大根おろしは豆腐との相性がよく、片栗粉でとろみをつけることで全体がまとまり食べやすいどんぶりになります。ゆずの皮はお好みで。

調理時間目安:10分

卵を使った豆腐丼アレンジ

豆腐と卵を合わせることで、たんぱく質、ボリュームアップ!ご飯が進むレシピがそろってます。

甘辛でご飯がススム!絹ごし豆腐の卵とじ丼

甘辛でご飯がススム!絹ごし豆腐の卵とじ丼
出典:E.レシピ

絹ごし豆腐に片栗粉をまぶして、揚げ焼することで、一味違った食感に。甘辛い味付けをして最後卵でとじて、ご飯が進む、節約ボリュームレシピです。

カロリー:803kcal
調理時間目安:15分

明太豆腐丼

明太豆腐丼
出典:E.レシピ

明太子と豆腐がごはんによく合います。鶏の挽肉も加えてボリュームアップ、柚子も使用して香り高い明太豆腐丼です。

カロリー:616kcal
調理目安:20分

おいしい! みそ煮豆腐の卵とじ丼

 おいしい! みそ煮豆腐の卵とじ丼
出典:E.レシピ

豚肉と豆腐を味噌で味付けてふんわりたまごでとじます。和風の優しい味付け、身体温まる豆腐丼です。

カロリー:626kcal
調理時間目安:30分

朝ご飯にぴったり「塩だれ卵豆腐丼」

朝ご飯にぴったり「塩だれ卵豆腐丼」
出典:Rakutenレシピ

豆腐とたまごだけのシンプルな丼ですが、とろみのある塩だれがご飯とよく合い、寒い日の朝ごはんや食欲のない日にもばくばく食べられちゃう塩だれ卵豆腐丼のレシピです。

調理時間目安:15分

エビとソラマメの卵あんかけ丼

エビとソラマメの卵あんかけ丼
出典:E.レシピ

豆腐に、卵とエビを組み合わせてヘルシーかつ満足感のあるレシピです。ソラマメの緑が映える栄養バランスも考えられた豆腐丼です。

カロリー:472kcal
調理時間目安:30分

ふわとろ!カニ玉豆腐どんぶり

ふわとろ!カニ玉豆腐どんぶり
出典:Rakutenレシピ

かに玉に玉ねぎ、豆腐を加え、めんつゆで味付けした優しい味わいの豆腐丼です。卵を半熟に仕上げるのがポイントです。

調理時間目安:15分

これも豆腐丼⁉応用アレンジ

こんなアレンジもあるの⁉と意外な組み合わせ、味付けレシピをご紹介します。ぜひ作って楽しんでみてください。

三食丼 解凍した豆腐で肉の食感に

三食丼 解凍した豆腐で肉の食感に
出典:E.レシピ

豆腐を前日から冷凍することで、高野豆腐のような食感に!お肉の代わりに豆腐を使うことでヘルシーなのに満足感の味わえる三食丼のレシピです。賞味期限が切れそうな豆腐は冷凍がおすすめです。

カロリー:550kcal
調理時間目安:15分

豚の生姜焼き風!肉豆腐丼

豚の生姜焼き風!肉豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

温かいご飯に、生姜焼き風に味付けた豚肉をのせ、だし汁ととろみで調理した豆腐をトッピングします。手の込んだ料理に見えますが簡単に、おいしくしあがるレシピです。

調理時間目安:30分

とろ〜りチーズと豆腐丼

とろ〜りチーズと豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

ご飯と豆腐とチーズな組み合わせ。これが意外に合うんです。味付けは便利なめんつゆで簡単に。チーズをたっぷり使っているけどメインは豆腐なので少しヘルシー?

調理時間目安:5分

ゆず茶で簡単♪豆腐丼

ゆず茶で簡単♪豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

豆腐と油揚げを、冷蔵庫に余りがちなゆず茶で煮ていきます。意外な組み合わせですが、ゆずの香りが加わってさっぱり、お店で食べるような味わい深い豆腐丼のレシピです。

調理時間目安:10分

トマトとベーコン&豆腐丼

トマトとベーコン&豆腐丼
出典:Rakutenレシピ

トマト、ベーコン、たまご、クリームコーンと、洋風寄り材料を使った豆腐丼アレンジです。黒コショウがアクセントで、おしゃれなカフェ風豆腐丼、ぜひ味わってみてください。

調理時間目安:15分

まとめ

基本の豆腐丼をはじめ、様々なアレンジレシピをご紹介しました。どれも簡単にできるレシピですが、飽きることなく色々な方向でアレンジが楽しめますね。

お豆腐は安定して安く手に入り、節約食材ですし、ヘルシーで、淡白な味わいだからこそアレンジが楽しめる万能食材です。お気に入りのレシピを見つけてぜひ作ってみてください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND