業務スーパー

【業務スーパー】リピート間違いなし!ハーブ香るウィンナーは買いの逸品です!

2025/05/06

業務用だけど一般向けの商品も多く販売している「業務スーパー」。中でも、自社工場で作られるオリジナル商品はコスパがいいことでも人気です。

今回は、その自社工場製品であるおすすめのウィンナーを、業務スーパー好きおおつかはじめさんに紹介してもらいました。

2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験...

>>>おおつかはじめの記事をもっと見る

鶏屋さんのハーブウィンナーソーセージ

ハーブウインナー

商品名 鶏屋さんのハーブウィンナーソーセージ
内容量 500g
価格 311円

こちらは自社工場で作られているオリジナルのウィンナーです。爽やかにバジルが香るハーブウィンナーで、焼いてもボイルしてもおいしく食べられます。

こちらは店頭には3種類のウィンナーソーセージが並んでいて、通常のジャーマンウィンナーと、ピリ辛さが特徴のチョリソーウィンナーがあります。

裏面表示

作り方は簡単!茹でる、焼く、電子レンジで調理するの3つの方法があります。

茹でる場合は70~80度のお湯でボイルするそう。焼く場合は、油をひかずにフライパンなどで調理します。そして電子レンジの場合は耐熱皿にうつしラップをかけて、3本あたり500W約40秒で加熱します。

公式ホームページをみてみると、軽くボイルした後で焼いて食べるとよりおいしく食べられると書かれていました。お好みの調理方法で楽しめればと思います。

コスパはさすがのよさ!

17本のウインナー

パッケージを開けてみると、全部で17本のウィンナーソーセージが入っていました。これを計算すると、1本あたり18円計算です。500g入っているので、100gあたりだと約62円なので、お得といえる範囲です。

昨今の値上げで、業務スーパーの商品も度々値上げはされていますが、それでも一般的なスーパーに比べると、比較的コスパがよい商品が揃っているので、とても助かります。

香りが抜群!

ウインナー

ハーブの香りがポイントですが、桜の木のチップで燻製されているため、パッケージを開けると燻された良い香りが漂います。これだけでも食欲をそそりそう!

焼いてみたらより一層香りがふわっと広がりました。皮はわりと厚めなので、本格的な腸詰さも感じます。このまま食べてもおいしいし、パンに挟んでホットドッグとして食べるのもアリですね。100gあたりのカロリーは260kcalとなっているので、食べ過ぎには要注意ですね。

どんな食事時にもぴったりです!

コスパもよく、味ももちろんよくて、これはリピートありな商品です。特にハーブの香りが強すぎないところがポイントでした。桜の燻製の香りとよくなじんでいます。朝食時はもちろん、お弁当にもおすすめしたい一品です。

◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部

※電子レンジの加熱時間は、500Wの場合の目安です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND