【業務スーパー】月食費3万円台主婦が「手放せないほど溺愛している神商品」3選

2025/05/12

「一般のお客様大歓迎」でおなじみの業務スーパー。海外から直輸入している珍しい商品やコスパのよい商品が販売されており、幅広い人に人気のお店です。

今回は、家計にうれしい商品が多数販売されている業務スーパーを活用して、月の食費3万円台をキープしているライター・みさむーさんに、手放せないほど溺愛している神商品を3つ教えてもらいました。

ネットで話題のニュースを日々追い、気になったことは調べまくるライター。子どもを2人育てながら資産運用も積極的...

>>>みさむーの記事をもっと見る

1.ねぎ油

価格:429円

白ねぎとタマネギをじっくり炒めて、香り高く仕上げた万能調味油。小さくカットされたねぎを、なたね油に入れて丁寧に加熱し、焦がさずじっくり仕上げられています。

炒飯や炒め物はもちろん、ラーメンやスープの風味づけにも大活躍!料理にコクと香ばしさをプラスしてくれるので、普段のメニューが一気に本格的な中華に変身します。

私はチャーハンやラーメンに少し加えるのが定番。たったそれだけで「お店の味!?」と思えるほどの変化があり、今や手放せない存在です。

2.金の鶏だし

価格:198円

中華料理だけでなく、和食や洋食にも幅広く使える、業務スーパーの人気調味料。顆粒タイプで使いやすく、料理に旨味と深みをプラスしてくれます。

特におすすめなのが、自宅で作るラーメンスープ。先ほど紹介した「ねぎ油」との相性が抜群で、家ラーメンのレベルがぐんとアップします!

炒飯やスープ、野菜炒めなど、日々の料理で「あと一味ほしい」というときにサッと使える、心強いアイテムです。

3.マルタイ棒ラーメン 1kg

価格:388円

マルタイの棒ラーメンが1kg入りでこの価格!袋麺の価格が上がってきている今、このコスパの良さは見逃せません。

ラーメンスープがあればすぐに作れる手軽さも魅力で、忙しい日のランチにもぴったり。袋麺だと麺だけをおかわりって難しいですよね。しかし、こちらなら替え玉ができちゃいます。

わが家の娘は、大人の大盛りでもぺろりと完食してしまうほどのラーメン好き。そんな娘も、この商品があれば大満足です。ラーメン好きでも満足できるボリューム感も、おすすめのポイントです。

コスパ最高要チェックです

業務スーパーには、安いだけでなく「美味しい・使える」商品がたくさんあります。今回ご紹介した3つは、どれも私がリピート買いしているお気に入りばかり。

食費を抑えたいけれど、味や満足感も妥協したくない…という方にぜひ試してみてほしいアイテムです。節約の味方、業務スーパー。気になる商品がありましたらチェックしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND