育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるカルディのおすすめ商品。
今回は「プデチゲの素」をご紹介します。韓国の定番の鍋料理を自宅で手軽に作れる商品です。1食分ずつ、個包装になっているのもうれしいポイントですよ。
あわせて紹介する「プデチゲの素」を使う、比較的安価で作れておいしく仕上がるポイントレシピも必見ですよ。ぜひチェックしてくださいね。
![](https://img.benesse-cms.jp/thank-you/tag/image/normal/614034f7-6da0-4a96-b163-78fd8e8133a4.jpg?w=100&h=100&resize_type=cover&resize_mode=force)
韓国の定番鍋料理を手軽に!「プデチゲの素」
プデチゲの素 2p
商品番号:4515996995170
通常価格 235円
プデは「部隊」、チゲは「鍋」という意味で、人気の韓国鍋料理の定番鍋です。中には2食分のプデチゲの素が入っていますよ。
しゃぶしゃぶ用の豚肉ではなく、ソーセージやランチョンミートを具材に使うと、よりおいしく仕上がります。
次の項目では、価格高騰が話題になっている昨今のなかでも、比較的安定した価格で手に入る食材だけで作れる、簡単でおいしいおすすめレシピをご紹介します。
手に入れやすい価格の食材で作るプデチゲレシピ
冬野菜の価格高騰が話題の中、比較的、例年の値段に近い金額で購入できる食材で作れる、プデチゲのレシピをご紹介します。さらに、よりおいしく仕上げるポイントも!
ボリュームたっぷりで満足度のとても高い鍋が完成しますよ。ぜひ紹介するレシピで作ってみてくださいね。
材料
「プデチゲの素」 1食分
ウィンナーソーセージ 6本
長ねぎ 1/2本
チンゲン菜 1株
しめじ 50g
豆腐 150g
ごま油 大さじ1杯
作り方
(1)ウィンナーソーセージは斜め半分に切る。
長ねぎは薄切り、チンゲン菜と豆腐は食べやすい大きさに切る。
しめじは小房に分ける。
(2)ごま油を入れて中火にかけ、長ねぎとしめじを焼き色が付くまでじっくり炒める。
※炒める工程を加えることで香ばしさがプラスされ、旨味もアップします。
(3)チンゲン菜を加えてさっと炒め合わせる。
※チンゲン菜を油でコーティングするようなイメージで全体を混ぜてください。
(4)ウィンナーソーセージ、豆腐を入れる。
(5)「プデチゲの素」、水240mlを入れてフタをしてひと煮立ちさせる。
(6)2~3分煮込んで完成。
あえて汁を多めに残し、鍋のシメとして中華麺やごはんを加え、ラーメンや雑炊にするのがおすすめですよ。
カルディで販売されている「プデチゲの素」があれば、手軽に韓国の味を楽しめます。ぜひカルディでチェックしてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部