掃除用品が充実しているダイソーには、110円で気軽に取り入れられる洗面掃除アイテムが豊富にあるそう。これを使えば、洗面台をまるっとキレイにすることができるとか。
ダイソー愛用歴20年以上で暮らしの達人であるシンプリストうたさんに、洗面掃除に使えるイチオシアイテム3つを教えてもらいました。

1.柔らかシリコーン掃除ブラシ
「柔らかシリコーン掃除ブラシ」は、シリコーン製のお掃除ブラシです。価格は110円。材質はシリコーンゴム。耐熱温度は120度で耐冷温度は120度です。裏表どちらもシリコンブラシが付いており、真ん中には指を入れられるスペースもあります。
そのため、力を入れて掃除がしやすく、軽い汚れの場合は水だけでもカンタンに落とすことができます。フックに通せる穴もあるため、乾かす場所や置き場にも困りません。清潔でシンプルな白色なので、出しっぱなしにしておいても大丈夫です。
2.洗剤付 水で泡立つ不織布クリーナー
「洗剤付 水で泡立つ不織布クリーナー」は、洗剤付きの不織布クリーナーです。3枚入りで価格は110円。材質はポリエステル不織布。界面活性剤が含まれています。
1枚での使用はもちろんのこと、ミシン目がついており、1枚で6カット分ちぎってお使いいただけます。コップの茶渋取りにも便利ですが、ホーロー製や陶器製のボウルの掃除にもおすすめです。
水を濡らしてぎゅっと何回か握れば洗剤が出るので、別途用意する必要もありません。使い切りなので衛生的かつ一時保管にも迷いません。
※洗面ボウルの材質によっては、使えない場合もあります。ご使用前に、取扱説明書をお読みください。
3.おそうじクロス(窓ガラス・鏡)
「おそうじクロス(窓ガラス・鏡)」は、傷つきやすい箇所の掃除に最適な、マイクロファイバー製のクロスです。1枚入りで価格は110円。材質は、ポリエステル83%、ナイロン17%。サイズは、約30cm×40cmです。
目立つ汚れがついている場合は、一度濡らしてしぼったタオルで拭いてから乾拭きするとよいでしょう。軽い汚れの場合は、そのままもしくは「アルコール除菌スプレー」を噴射してから拭くと拭き筋も残らずピカピカに。
鏡だけでなく、家中の窓ガラスや照明のお掃除にも使えるので、持っておいて損はありません。
手間いらずで掃除がはかどる!
ご紹介した3アイテムはどれも単品使いが可能。日常での洗面台の掃除はこの3アイテムがあれば十分です。手間いらずでコスパがよく、毎日のちょこっと掃除に便利なアイテムばかり!こまめな掃除もたのしくできるので、洗面台のキレイキープも叶えてくれます。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部