【連載】おぐらなおみの働きママンビギナーズ 第8回
2017/09/26
徐々に仕事に慣れてきた美久だが、子どもの体調不良で度々休むことも……。申し訳ない気持ちでいたところ、麻貴の腹痛が仮病だったことが判明。美久は麻貴に「麻貴がいるからママも頑張れる。仕事も麻貴も大好き」と話す。
前号までのあらすじ
登場人物山村ファミリー
山村美久(34歳)短大卒で就職。25歳で結婚。長女出産をきっかけに退職。現在に至る
山村利光(34歳)営業担当の会社員。基本的には家のことはしたくないタイプ
山村麻貴(6歳)(フツーの)私立幼稚園年長。ちょっとわがままな長女
山村紗絵(5歳)麻貴と同じ園の年中。わが道を行く、マイペースな二女
私の仕事は”プチ”なもの?
<働きママンはみ出しコラム>
キャリア開発の専門家・上田晶美さんの監修で、毎月「働くこと」「働き始めること」について役立つ情報をご紹介します。
(ハナマルキャリア総合研究所 代表取締役上田晶美さん)
仕事にミスはつきもの。 落ち込みすぎなくてOK
「人は、ミスをする生き物」とよくいわれます。気をつけていても、いろいろな条件が重なって失敗してしまうこともあるかと思います。反省して、同じことを繰り返さないことが大切ですが、気に病みすぎると、次の行動に悪影響が出ることも。「次にやること」へ気持ちを向けていきましょう。
「同じ職業人」として、 夫と仕事について話し合っても
困り事、不満などは、ただだれかに聞いてもらうだけですっきりすることもあるはず。差し支えがない範囲で夫に仕事の話をしてみてはいかがでしょうか?「同じ職業人」ということで、仕事についての話も専業主婦のときとはちょっと違ったとらえ方ができるかもしれません。夫はあなたがどのように働いているかわかって安心するでしょうし、夫の体験談も何かの参考になるかも。ただし、職場で仕事について「夫がこう言っていたから」と夫の意見を言うのはNG。
パート・アルバイトでも 責任感も大変さも同等
夫がパート・アルバイトの妻の仕事を軽く見るような発言をすることはよくあること。「数万円の給料だから、大した仕事ではない」などと言われることもあるかもしれません。とはいえ、夫の給料をその「数万円」上げられるかというとむずかしいはず。そのあたりを夫に伝えてもいいのでは?
マンガ/おぐらなおみ