暮らしのプロたちが選んだコストコの厳選おすすめ15アイテム
2019/09/14
大容量の食品や日用品がズラリと並ぶコストコ。ここでしか買えないアイテムも数多くあるので、初めて行く人は何を買えばいいのか悩んでしまうこともありますよね。
そこで今回、衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+に所属する、家事のプロフェッショナルたちに、コストコで「絶対買い!」なアイテムを紹介してもらいました。
これぞコストコの醍醐味!おすすめ大容量食材
コストコと言えば大容量の食材は外せませんよね!ここでは、おすすめのアイテムとそれらの調理実例をあわせてご紹介します。
コストコのおすすめ食材1:プルコギビーフ
コストコ定番商品のひとつ、プルコギビーフ。辛いわけではないですが甘めの醤油ベースの味つけで、玉ねぎ、小口ネギも入っているので、そのまま焼くだけで立派な一品に。とにかくお手軽!
1パック2kg前後で販売されていて、今回は2,932円(税込)で購入。わが家ではいつも500g×4個に分けて、冷凍して使っています。
味がしっかりついているので、薄味派の人は玉ねぎやキノコなどを追加するのもおすすめ。わが家では玉ねぎ、なす、厚揚げでかさ増しして食べています。
小間切れかと思いきや侮るなかれ、手のひらサイズくらいの大きな肉もあります。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、事前に少しカットすることをおすすめします。
パンやピザ生地に乗せたり、肉豆腐や肉じゃが、牛丼などにもアレンジできますよ。甘辛味なので、子どもでもバクバク食べられる味つけです。人気なだけあって、やっぱりおいしくてまた食べたくなるプルコギビーフです。
コストコのおすすめ食材2:豚のにんにく味噌漬け
コストコの豚肉のなかでも、おいしい!と評判なのが、豚のにんにく味噌漬け。値段は内容量のグラムで変わってきますが、大体1,000円台後半から2,000円台。
パックの中には小口ネギがかかった味噌漬けの豚肉がたくさん!写真では分かりづらいですが、お肉の下には玉ねぎスライスが入っています。
食べるときは、フライパンに少量の油を入れてから焼きます。4人家族の場合は2、3回に分けて食べられる量なので、余った分はフリーザーバッグに入れて冷凍しておくと、急いでるときのお助けレシピにもなります。
そのままでも十分おいしいですが、今回は豆腐をいれてフタをして調理してみました。濃いめの味つけなので、追加調味料なしでもいけちゃいます。時短料理なのに、これだけでご飯が進みます。
1人分ずつ小分けにしておいて、ご飯にのせて丼ぶりにして1人ランチや夜食、お弁当にもいいですよ。
コストコのおすすめ食材3:冷凍シュリンプ
コストコの冷凍エビには調理済と非加熱のものがありますが、個人的におすすめなのは調理済のもの。この「KIRKLAND カークランド クックド シュリンプ (尾付)」は調理済みでしっぽがついたタイプなので、尻尾をつけたままの方が食べやすい料理に向いています。1袋に31個~40個入って、価格は3,680円(税込)。
殻と背ワタを取りボイルしてあるから、レンジでチンして軽く味つけするだけでも食べられます。
今回は自然解凍して、そのままマヨネーズとニンニクで炒めてみました。野菜といっしょにあえれば、ご覧のとおり大ボリュームの仕上がりに!エビをたくさん食べたいご家族にはおすすめの逸品です。
コストコのおすすめ食材4:ピタポケットパン
コストコの冷凍ピタポケットパン、ご存知ですか?解凍してそのまま食べられるんです。円盤状のピタポケットパンを半分に切ると中にポケットがあるので、そこにお好みの具を詰めてお手軽にピタサンドがつくれます。
10枚も入って価格はなんと548円(税込)!1個あたり約55円です。実際には半分にして食べるので、ピタサンド1個分(ピタポケットパン)あたり約27.5円と、ほんとに高コスパです。しかもこの商品、賞味期限が製造年月日より1年先までと、かなり長めなのもうれしいポイント。
ピタパンは直径およそ15cmの円形で、厚みは1cm弱。両面に軽く焼き目がついた状態で冷凍されいます。10枚重ねて1パックに入っているので、パン同士が若干くっついていますが、冷凍状態でも簡単に1枚ずつ剥がすことができました。
調理も簡単。電子レンジで10秒チンするか、常温に30分程度出しておけば自然解凍できます。さらにトースターで約1分温め、パンを半分にカットして好きな具を詰めたらピタサンドの完成です!
ポケットにはお肉やハム、チーズなどをたくさん入れても食べやすく便利。長期保存がきいて食べやすく、見た目もかわいいピタサンド、コストコに行ったら絶対買いです。
コストコのおすすめ食材5:オーガニックパンケーキミックス
パンケーキをつくるときの作業といえば、ボウルに卵、牛乳、パンケーキミックスを入れて混ぜ合わせるイメージですが、このオーガニックパンケーキミックスには、ボウルも卵もいりません。なんとボトルに牛乳を直接入れて、混ぜ合わせてつくるんです!
つくり方や分量は、ボトルの裏面に記載されています。400mlの牛乳を計量してからボトルに注ぎ入れるか、「MILK LEVEL」まで牛乳を入れるということなので、「MILK LEVEL」のラインを探したのですが、なかなか見つからず。何度も探したら、つくり方が説明されているすぐ上に、かわいく書いてありました!
ボトル内で混ぜ合わせた後は、フライパンにボトルから直接流し込んで、お好みのサイズのパンケーキを焼くのみ。
いつもつくっていたパンケーキよりも生地が固めだったので、ふんわりとした厚みのあるパンケーキが焼けました。焼き立てを食べてみると、甘さ控えめで、ほんのりとした塩気を感じる味。定番のシロップをかけたパンケーキはもちろんのこと、サラダやベーコンなどを添えて、食事系パンケーキも楽しめそうです。
コストコのおすすめ食材6:ヨシダ グルメのたれ
コストコではさまざまな調味料も販売されていますが、なかでも人気なのが、こちらのヨシダ グルメのたれ。価格は728円(税込)です。
たれをそのまま味見すると、甘辛い感じ。にんにくの香りもして、甘口の焼肉のたれに近いイメージです。ちなみに、開口が直径約4cmとかなり大きいので、いつもの調味料の感覚で使うと、ドバーーっと大量に出てしまうので要注意!
肉を焼いてタレを絡ませると、徐々に照りが出てきます。味はしっかりめなので、ご飯が進みます。煮物にもいけるそうで、肉じゃがもこれだけでつくれちゃいます。1本で味が決まるので、困ったときの救世主になります。ぜひ使ってみてくださいね!
コストコのおすすめ食材7:ダシダ 牛肉だしの素(粉末タイプ)
ダシダは牛肉だしの素。韓国で長年愛され続けてきている調味料で、スープや鍋料理、炒め物など幅広く活用できます。韓国の調味料と聞くと、辛いのではないかと感じるかたもいらっしゃるかもしれませんが、辛みはなく旨みがたっぷりつまった粉末です。
一般的なスーパーでは、スティックが数本入った袋入りで販売されているダシダですが、コストコでは箱入りで販売されています。価格は877円(税込)。
箱の中は4袋に分かれていますので、シェアしやすいですし、保存管理もしやすい商品です。1袋には12本のスティックが入っています。1本が8g入りになっていて、2~4人前のスープをつくるときにちょうどよい分量になっています。
箱の裏面にはレシピも記載されています。今回購入した箱に記載されていたのは、キムチチゲとわかめスープのつくり方でした。
鍋やスープに使用する際は、1人前200㏄に対して、ダシダ4g(スティック半分)の使用をおすすめしています。基本の味以外でダシダを楽しみたいときは、ダシダの量を少なめにして、味噌やしょうゆ、塩などお好みの調味料で塩味を足し、味を調えるのもおすすめです。
スープや鍋以外の使い方でおすすめなのが、春雨サラダ。春雨と人参をゆで、刻んだきゅうり、ハム、わかめ、白ゴマなどの材料を和える際に、しょうゆ、ごま油、塩、砂糖、酢などの調味料といっしょにダシダをくわえます。うまみがグンとアップして、おいしくなりますよ。
そのほかにも、ナムルやチャーハン、玉子焼きなど、いつもと違う味を楽しみたいときに、ダシダをちょい足しして楽しんでみてくださいね。
ハズレなしのコストコ惣菜、絶対買いはコレ!
惣菜も大充実のコストコ。どれも大容量かつ美味ということでハズレなしですが、今回はそのなかから、とくにおすすめの2品をチョイスしてもらいました。
コストコのおすすめ惣菜1:ハイローラー
コストコのデリカで販売しているハイローラー(B.L.T)。B.L.Tというのはベーコン、レタス、トマトのことですね。具材をギュッと巻いたトルティーヤを太巻状態で輪切りにしたものが21個入って、価格は1380円(税込)。1個あたり約65円ですね。固めの容器に入っているので運搬時に形がくずれにくいのもポイントです。
ハイローラーはそのままでも「もっちり」としていておいしいですが、トースターで温めると「サクサク」になって、また違った食感でおいしくいただけます。
賞味期限は加工日の翌日と短めですが、おいしすぎてすぐに食べきってしまうかも?ベーコンの塩気とトマトの酸味がとてもマッチしています。パーティーの1品にもピッタリなので、コストコに行ったらぜひ押さえていただきたいアイテムです。
コストコのおすすめ惣菜2:バラエティー寿司ロール
コストコのバラエティー寿司ロールは、5種類の具材×各8切れ、計40個の巻きずしが入って、価格はなんと1,980円(税込)。1切れあたり48.5円と良コスパです。
「サーモンポキ」や「まぐろポキ」をはじめ、ちょっと個性的な具材が太巻きに!定番ネタでは「ねぎトロ」がラインナップされています。
子どもにも食べやすい大きさなので、ホームパーティーにもピッタリ!お寿司なので賞味期限は加工日当日と短いですが、みんなで食べればあっという間に消費できちゃうはず。
パン・スイーツも大充実のコストコで買うべきものは?
パンやスイーツも大充実のコストコ。定番中の定番といえば「ディナーロール」ですが、それ以外にも「これは!」という商品がそろっています。
コストコのおすすめパン・スイーツ1:クロワッサン
コストコのクロワッサンは大容量の12個入りで、価格は899円(税込)。1個あたり約75円です。
数が多いだけで、1個あたりは小さいのでは……なんてこともなし!写真は直径21cmのお皿に乗せたところですが、ボリューム満点ですよね。そのままでも「もっちり」としていておいしいですがトースターで温めると「サクサク」と、ますますおいしくいただけます。
賞味期限は加工日の2日後と短めですが、食べきれない分は冷凍保存すればOK。1個ずつラップで包んでから、まとめて大きめの食品保存袋に入れて冷凍庫へ。解凍は不要で、凍ったままの状態でトーストすれば食べられます。
冷凍しておけば、いつでもパンが食べたい日にもさっと食べることができます。パン屋さんのパンのような本格クロワッサンが手軽にたべられちゃう!コストコのクロワッサンは絶対おすすめです。
コストコのおすすめパン・スイーツ2:マフィン
コストコのマフィンは、こぶし大のビッグサイズが6個入っていて、価格は2パックで798円(税込)。ひとつあたりに換算すると約66円と、驚きの価格となっています。1個あたりが大きく1人では食べきれないので、わが家では子どもとシェアしています。また、冷凍保存もできるので、おやつにもピッタリの商品です。
アールグレーマフィン
アールグレーマフィンは、紅茶のフレーバーと渋みをしっかりと感じられる風味のよいマフィン。表面にはシュガーコーティングが施されており、カリッとした食感を味わうこともできます。紅茶の香りが強く、とても贅沢な味わいですよ。
バナナクランブルマフィン
バナナクランブルマフィンは、ほんのりとバナナフレーバーがきいていて、わが家でも人気のマフィン。思ったよりも甘すぎず食べやすいので、食べすぎには注意です!
フレンチトーストマフィン
シナモンが効いていてとっても風味がよく、メープルシロップの甘い香りと味わいが特徴的なフレンチトーストマフィン。上面に網状にかかった「グレーズ」という砂糖がけの部分が、サクサクとしたよい食感をもたらしています。ちなみに切ってみると……写真のとおりシナモンチップスがこんなに入っているのが、風味のよさを出しているのですね。
コストコのおすすめパン・スイーツ3:ティラミス・ドルチェ
大容量で人気のティラミス・ドルチェ。価格は1,380円(税込)。改めて見るとやっぱり大きいですね。
このティラミス、ビッグサイズゆえにキレイに切り分けるのが難しいのですが、3時間くらい冷凍してから半解凍状態で切れば、切り口がキレイになります。またパッケージは深さがあるので、高さの4辺をハサミでカットして、パックを底面だけにすると取り出しやいです。
コーヒーの風味、スポンジのしっとり感、クリームチーズの甘みのバランスが◎。半解凍で食べるのも、クリームがアイスみたいでおいしいですよ。小さな器に食べる分だけすくってもいいですが、何回もおかわりしちゃいそうです。大容量で満足感ありのティラミス・ドルチェはリピート買い必至です!
コストコのおすすめパン・スイーツ4:トリプルチーズタルト
直径約30cm、重さ1.5kgというボリューム満点のトリプルチーズタルト。価格は1,280円(税込)です。
チーズが濃厚で風味も豊か、さらにタルト生地もサクサクでおいしいです。ふだんはチーズケーキ食べない子どもたちも「食べたい〜」と言ってモリモリ食べてました。とにかくチーズケーキ好きは、その大きさでテンション上がること間違いなしの一品です。
ちなみにサイズが大きいので、切るときはタルト生地を割らないよう慎重に。包丁を毎回拭きながら切ったほうがキレイに切れます。食べきれない分は冷凍して、次に食べる時に半解凍で食べてもおいしいですよ。
コストコは日用品も充実!おすすめの厳選キッチングッズ
日用品のラインアップも充実しているコストコ。ここでは厳選した、おすすめのキッチングッズをご紹介します。
コストコのおすすめキッチングッズ1:ひもつきポリ袋
コストコのオリジナルブランド、カークランドのひもつきポリ袋は、大容量の200枚枚入り!運ぶのも大変なほど、ずっしりと重いです。価格は2,368円(税込)。
箱の中には写真のように100枚ずつのロールが2つ入っています。ギッシリと詰まっていますが、外側から引っ張るとスルっと簡単に取り出せます。オレンジ色の部分が紐になっていて、この紐でゴミ箱に合わせて調整したり、口を締めたりできます。
これが1枚を広げた状態です。右側のオレンジ色の部分が紐になっていて、袋の上部になります。
紐の中央部分を引っ張って、そのまま最後まで絞っていくとキュッと閉まりますよ。これで、商品名にもなっている「DRAWSTRING=巾着」状になるんですね〜!
実際にゴミ箱に設置してゴミを入れるのはもちろんですが、保管用の袋として使うのもアリですよ。扇風機などの季節家電や、季節外の洋服など、1年間のうち決まった時期だけ使うものなどを入れて、しまっておくのにも使えますよ。
写真は分かりやすく、夏シーズンに使っていない厚手のブランケットを入れてみました。中身が透けるので、何が入っているかわかりやすいですよね。オレンジの紐も1度結んだだけなら15cmほどの長さがあるので持ち運びもしやすい。
単なるゴミ袋としてだけではなく、違った使い方もしてみませんか?
コストコのおすすめキッチングッズ2:プレス&シール
コストコで買えるラップ、プレス&シールは、写真のように3つセットで、価格は1,598円(税込)。耐熱温度は100度、耐冷温度は-23度で、ラップの横幅は30cmとなっています。
このラップ、裏側はサラッとしていながら、粘着力があるような、滑り止めみたいなちょっと不思議な感触。使い始めは箱が重くて、いつものラップのように持ち上げて使うのは少ししんどいので、置いたままカットしたほうがいいかも。
一般的なラップと比較してみると、このプレス&シールはよりピタッとくっつく印象。お魚やお肉も真空に近い状態をつくることができます。
また、粘着がないサラッとした面があるので、重ねて冷凍してもくっつかないのがうれしいところ。冷凍した肉や魚を解凍しても、ドリップが滲み出てくることもなく、鮮度もよい感じです。
3つセットなので、お友だちと買ってシェアするといいかもしれませんね。
まとめ
暮らしのプロたちがおすすめする、コストコのおすすめアイテム厳選15をお届けしました。店舗へ足を運ぶ際には、ぜひこの記事を参考にお買い物を楽しんでくださいね。またサンキュ!ではそのほかにもコストコ関連の記事を数多く掲載しています。
節約にこだわりのある主婦が選んだおすすめアイテムなどもありますので、ぜひあわせてチェックしてみてください!
教えてくれたのは・・・
■小堀愛生(サンキュ!公式ブロガー暮人)さん
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+(㈱コボリライフ)の責任者。私生活では3人の子どものママでもあり、サンキュ!ブロガーとしても活躍。
■勝連さおりさん(SSS-Style+、サンキュ公式ブロガーsaoriiro)
1級骨格スタイルアドバイザー、日本スカーフコーディネーター協会認定講師資格を持ち〈衣食住のちょっとの工夫で毎日の暮らしをもっと楽しく〉をテーマに発信するSSS-Style+のファッション担当。
■タナカ*タカコさん
サンキュ!公式ブロガー、アスリートフードマイスター2級。家庭料理のお店で料理長として勤務の傍ら、SSS-Style+フード部門担当としてお料理講座や調理代行サービスを行う。
■冨田ちひろさん
衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+のHome部門で Stylistとして活動中。インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、上級バースデープランナーの資格を有する。
※商品情報は記事執筆時点のものです。