自宅でおもちゃで遊んでかわいい2人の小さな子供

みんなの意見は?「子育てしやすい」と思う兄弟姉妹の年齢差

2020/03/22

2人目、3人目の子どもを考えたときに悩むのが、子ども同士の年齢差はいくつがいいのかではないでしょうか?今回は、兄弟姉妹の理想の年齢差について、「ウィメンズパーク」に寄せられた意見をまとめてみました!

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

1. 3~4歳差

まずは3~4歳差という意見。学費などの出費が大変という声がある一方、上の子の子育てがある程度落ち着く時期なので、3歳以下よりも負担が軽いとの声も多かったです。子ども同士でなかよく遊ぶのも、この年齢差がちょうどよいようですね。

・理想は3歳差ですね。最近は3年保育の幼稚園が多いので、グッズや制服はワッペンなどのマイナーチェンジで済みますし、学年による色指定も流用できそうなので。ただ、ダブル受験になるので、高額な入学金が同時に出ていくのはツライかも。

・私は1歳半差で産んだけど、ベストなのは3歳差だと思います。3歳なら上の子が落ち着いてからの赤ちゃんだし、子育ての大変さ的にもちょうどよさそうですよね。1歳差は子育てが一気に進む反面、とにかくきつかったので……。

・3歳差と4歳差で3人の子どもがいます。それなりに年があいているので、買いものの際に下の子のお世話や留守番を頼めるので助かっています。

・うちは男・女・男の3歳差と4歳差でした。2人ペアで遊んだり、3人いっしょに盛り上がったり、とにかくなかよく遊んでくれますね。下の子への面倒見もよかったですよ。

・女・女・男の4歳差3人です。下2人は性別の違いもあってそんなに遊びませんでしたが、上2人は同じ遊びでよくなかよく遊んでいましたね。一番上と末っ子は8歳差だったので、よく面倒を見てくれていました。

2. 5歳差以上

意外に多かったのが、5歳差以上の年の差兄弟姉妹がいいという意見でした。上の子が状況を理解できる年齢なだけに、率先して下の子の面倒を見てくれるというメリットがあるようです。ただ、上の子に我慢させることが多い、いっしょに遊ぶ期間は短いという声も。

・8歳と3歳の5歳差の男の子が2人います。下の子は兄にかまってほしがるし、上の子もお友達といっしょに弟と遊んでくれるので、5歳差は結構よかったですよ。おもちゃの取り合いなど本気でケンカすることもあるので、そこらへんは手を焼きますが……。

・うちは5歳差の姉弟がいます。上の子を巻きこみながら下の子をかわいがっていたので、とくに嫉妬せずうれしそうにお世話してくれていました。ただ、下の子が小さいころは、殴られても上の子が我慢しなければいけなかったので、そこはかわいそうだったかな……。

・5歳差で2人です。上の子の手がかからないときに下の子が産まれたし、上の子が説明した状況を理解できたのはよかったですね。5歳差だとまだいっしょに遊んでくれますし、下の子の勉強も見てくれました。かなり心の余裕を持って子育てできたと思います。

・うちは5歳差と6歳差で、それなりの年齢差がありました。年が離れているせいか赤ちゃん返りもなく、上の子たちが末っ子のお世話をよく手伝ってくれたので、親としては非常に楽でしたね。ただ、いっしょに遊ぶ期間は短かったかも。

・うちは8歳差の2人兄弟です。長男が小さい親状態で次男のお世話をしたがってくれましたし、小さいころはいっしょに遊んでもくれていたので楽でしたね。長男の学校関係の用事に次男も連れて行っていたので、学校に抵抗感を持たなくなるという思わぬ効果もありました!

・うちはなかなか2人目ができず、8歳差の兄妹でした。上の子は手がかからなくなっているし、時々でも下の子の面倒を見てくれたのでよかったかな。ただ、またゼロからの子育てで体力的にハードだったし、上の子のお下がりが残っていないというデメリットもありました。

3. まとめ

年齢差によってさまざまなメリット・デメリットがあり、同じ年齢差であっても、性別や性格によって子育てのしやすさは変わってくるようです。それぞれのご家庭で理想の年齢差は異なると思いますが、何歳差であっても子育てが楽しめるといいですよね!

■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND