今日本でいちばん人気の精神科医Tomyの「不安が今すぐ吹き飛ぶ!悩み相談室」
2020/07/07
ママ友に愚痴っても、夫に相談しても、自力で気持ちを切り替えようとしても……なかなか消えない不安やモヤモヤってあるもの。そこで、やさしくて楽しいアドバイスがtwitterや書籍で人気の精神科医Tomy先生がお答えします!
<教えてくれた人>
Tomy先生
Twitterや書籍が大人気の精神科医。2019年6月から開始したTwitter「ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き♡」が評判を呼び、人気急上昇中。数年前に最愛の父と、大事なパートナーであるジョセフィーヌを相次いで亡くし、迷走していたころに現在の愛妻ちこりん(♂)と出会う。一人称は「アテクシ」。
●家族構成
アテクシ、ちこりん(以上人間)、オウム、インコ、わんちゃん
●趣味
お散歩、筋トレ、映画、読書
●最近家にいるときの楽しみ
アマゾンプライム観賞、家いじり
●好きな映画
「ショーシャンクの空に」「グレイテスト・ショーマン」
●好きな有名人
ザック・エフロン、阿部寛
売れてます!
『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)
夫へのモヤモヤ
●結婚してから10年間、夫が一度もトイレットペーパーをセットしてくれたことがありません。言うほどのことでもないので、1人でモヤモヤしてます。(I・Yさん 42歳)
気になることは、言ったほうがいいわよ。言ってもやらなければ、あなたもやらないでみて。
お互いに気がついた人がセットするのがマナーじゃない?小さなことでも、気になったら伝えたほうがいいと思うの。セットしないと困る人がいることを伝えてみて。それでもやらないなら、あなたもやってあげないことよ。
●夫が短気で、ささいなことですぐ不機嫌になります。小さな子どもが2人いるのに、家出して一晩帰ってこないこともありました。いつも怒らせないよう気をつかっていますが、私がいけないのでしょうか?(S・Jさん 40歳)
あなたがいけないわけではないわよ。夫の顔色をうかがうのはやめて強く出たほうがいいわね。
1人になって自分の機嫌を直す人もいるから、もう1人大きな子どもがいると思って「またやってる」と流して。でも帰らないのは問題だから「門限は守って。守れないなら別居しましょう」など、ルールを決める話し合いが必要ね。
●子どもが中高生になり、夫とは完全に子育てのパートナーで、もはやトキメキはありません。この先このままでいいのでしょうか?(M・Aさん 45歳)
夫婦は「恋」じゃなくて「愛」よ。トキメキがないのは、うまくいってる証拠。
恋愛なしでも夫婦は成り立つものよ。落ち着いた感じでいいじゃない。トキメキってそんなにいいもんじゃないわよ。本当のトキメキを求めちゃうと、家庭は崩壊するわ。
何がしたいのかわからないモヤモヤ
●下の子の入学を機に会社員を辞め、パートをしながら第2の人生で自分がやりたいことを探しています。本当にやりたいことが何なのか、いまだにわかりません。(tomoeさん 41歳)
あなたが生きてきた人生が、"やりたいことの形"でもあるのよ。
毎日の生活で、何かに憧れたり、「これは楽しい」と夢中になったり……。小さな気づきが育って夢や目標になるのよ。新たにやりたいことを見つけたいなら、これからは小さな気づきを見逃さないように過ごしてみるといいわ。
人間関係のイライラ・モヤモヤ
●子どもの新しい習い事で、最初はフレンドリーだったママさんから、ある日私だけ無視されるようになりました。どうしたらいいでしょう?(S・Rさん 38歳)
最初フレンドリーな人ほど要注意よ。仲間はずれにされたら、相手にしないで、離れるのがいちばん。
普通は、ある程度の距離感を保って近づくものよ。最初からフレンドリーな人は、派閥をつくりたがったりするひとクセある人かも。仲間はずれにする理由は特になかったりもするから、相手にしないで。つらかったら、習い事もやめればいいわ。
●職場の女性は私と同じくらいの子どもがいるのですが、毎日夜遅くまで仕事をし、仕事にかける思いも時間も、私よりはるかに大きくて……。私もそれを求められているようで、ストレスです。(T・Nさん 35歳)
ストレスを感じるのは、あなたが多様な価値観を認めるのが少し苦手なのかも。違う価値観を面白がってみるといいわ。
相手の女性は、何か思うところがあってそういう働き方をしているのかもしれないわよ。嫌なことを言われたりするのでなければ、「こういう考え方の人もいるんだ」と面白がってみて。
●ご近所のママさんは、子どもたちが遊んでいると必ず出てきて参加します。もう小学生なので「子どもだけで遊ばせてあげて」「そんなことで注意しないで」と思ってしまいます……。(はるちゃんママさん 37歳)
子育てに対する価値観や方針が違うだけ。人それぞれのやり方でいいのよ。ほかのことに目を向けて、気にしないで。
価値観が合わないことを認めるのも、相手を尊重すること。でも、むりに仲よくしなくていいの、だけど礼儀は正しくしてね。あなたが何も言われないなら気にしないこと。ただし、子どもが嫌がっていたら伝えたほうがいいわね。
●仲よしのママ友は、みんなで集まるときに何も持ってきません。以前うちでバーベキューをしたときも手ぶらで来て、うちのお酒を飲みまくって帰って行きました。なんか嫌だなと思う私はケチなのでしょうか?(みのりさん 40歳)
「1人1品持ってくること」など、ルールを決めないとダメね。守らないなら、もう呼ばなくていいわよ。
お金がからむ話だから、ストレスを感じるのは当たり前!こういう人にはルールをつくってきちんと伝えたほうがいいわね。もし守らなかったら、次からはもう呼ばないこと。これくらいの心の狭さは、生きていくためには必要だとアテクシは思うわ。
Have a try!
□気になることは相手に伝えてみる
□毎日の小さな気づきを大切にしてみる
□自分とは違う価値観を面白がってみる
参照:『サンキュ!』2020年7月号「不安とモヤモヤが今すぐ吹き飛ぶ悩み相談室」より。
編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!