ダイソーで人気のDIYグッズを厳選してお届けします。ちょっとリメイクするだけで、お部屋がおしゃれになる!初心者もDIY好きも満足できる商品は必見ですよ。

浴室の浮かせる収納はダイソーの超強力マグネットが優秀!
いつの間にかヌメりがちな浴室のボトル類は浮かせる収納にすることで掃除の手間が格段にラクになります。そんな浮かせる収納には専用アイテムではなくあえてダイソーの超強力マグネットを使ってDIYするのがコスパ最強でおすすめです。
DIY好きの強い味方!便利工具だってダイソー価格で買えちゃう
ダイソーではDIYに役立つ材料だけでなく、工具だってお値打ち価格で購入できるから驚きです。こちらのスリーポイントドライバーも、コンパクトで強い締めつけが可能な超便利アイテムなのに、たったの110円で購入できちゃいます。
ダイソーアイテムだけでつくれる!手づくり木製レジが大バズり中
SNSで10万人がチェックしたという手づくり木製レジがバズっているのをご存じですか?なんとこちらの木製レジはすべてダイソーアイテムだけで簡単に手づくりできるとあって、多くの子育てママがつくっているそうです。
自由研究にもぴったり!DIYでつくるビール自販機
ダイソーのMDF材やリメイクシートなどのDIYグッズで缶ビールや缶ジュースを自動で出せる自販機をつくるアイデアはDIY好きならチャレンジしてみたいところ。つくり甲斐があるので、お子さんがいるご家庭なら長期休みの自由研究や工作にもぴったりかも。
キャンプでも大活躍!ミニテーブルがつくれる
こちらはダイソーにある商品だけでミニテーブルをDIYした例です。家の中の小物置きやキャンプ、バーベキューなどで大活躍しそうなテーブルですね!買うと結構なお値段だけど、つくれば安くすみそう!
フタつき紙ボックスをキラキラに
さまざまなサイズがあるダイソーのフタ付き紙ボックスをダイソーのキラキラマステを使い、キラキラボックスにアレンジした例です。黒と白のシンプルなボックスも、マステひとつでおしゃれに生まれ変わりますね。
ワイヤーバスケットとクラフト紙で収納ボックスをDIY
こちらはダイソーのワイヤーバスケットとクラフト紙で収納かごをDIYした例です。中が見えない収納ボックスなので、いろいろ入れられそうですね。タグもおしゃれ!
木材でプランター置きをDIY!
ダイソーで販売されているコースターや木材を使ってプランター置きをDIY。タイヤの部分にコースターを使っているのがおもしろいですね!
これは便利!段ボールストッカー
インスタグラムでも度々話題になっている段ボールストッカー。ダイソーのアイテムを使ってつくることができます。オンラインショッピングが増えているなか、たまってしまう段ボールを整理するにはちょうどよいですね。
ALL110円。ダイソーでキッチン収納DIY
キッチン収納のDIYアイデアです。アイテムが多いキッチンも、よく使うアイテムがひとつに集まっていたら料理の時短にもなりますね。DIYなので、フックの数を増やしたり、収納カゴを増やしたりできるのがDIYの魅力ですね。
収納がなかったらつくっちゃえ!突っ張り棒でトイレ収納
トイレに収納がないお家のかたにおすすめな、トイレ収納DIYです。工具なども一切いらず、突っ張り棒さえあればできちゃうとっても簡単なDIYです。突っ張り棒を2〜3本壁と壁に設置したら、あとは好みのカゴなどを置いたり収納スペースとして使うだけ。突っ張り棒を数本使っているので強度も高いです。天井付近に突っ張り棒とカフェカーテンを使えば目隠しにもなりオシャレさも出るのでおすすめです。
既製品と何ら変わりなし!DIYコの字ラック
あると便利なコの字ラック。市販されているコの字ラックは、決して安いものではありません。でも、DIYできちゃうんです!材料はすべてダイソーのMDF材。半分に切った側面と天板をボンドで引っつけると、あっという間に完成する簡単DIYです!女性でも挑戦しやすいですね。
置き場に困る段ボールもDIYで収納をつくろう!
何かと高頻度で家にやってくる段ボール。まとめて置いておくと場所を取りますよね。そんなときに便利な段ボールストッカーも100円ショップの材料でつくれます。作り方はとても簡単なので女性にもおすすめのDIYです。
初心者さん必見!貼るだけでリメイクできるシート
貼るだけでお部屋の雰囲気が一気に変わる、ダイソーのリメイクシート。リアルな木目が特徴のリメイクシートを冷蔵庫に貼ると、無機質な家電も温かみのあるカントリー風家具に変身!
洗濯機まわりがスッキリ!つっぱり棒DIY
ごちゃごちゃしがちな洗濯機まわりは、つっぱり棒と、つっぱり棒に取りつけられる棚を組み合わせて、収納ラックをDIY。洗濯ラックを設置するより圧迫感がなく、小物もスッキリ整理整頓できます。
さすがダイソー!おしゃれな傘立てだってつくれちゃう
木材・ペイント・ステンシルシート・L字金具を使うと、インテリアショップにありそうなおしゃれな傘立てが完成!すべてダイソーでそろうので、コスパも最高です。スリムな形状で、場所を取らないのもうれしいポイント。
ダイソーが本気を出した!木製ラック
高クオリティーの家具ができる、木製マルチラック。必要な材料がセットになっていて、ドライバーなしで組み立てられるから、はじめてDIYに挑戦する人にもおすすめ。無塗装なので、カラースプレーで好きな色に塗ったり、自分好みにリメイクできるのも魅力です。
おしゃれ見え確実!今すぐ作りたいウェルカムボート
DIY好きはダイソーで販売されている、板・棒・ペンキ・ハケ・グルーガンを使った、ウェルカムサイン作りに挑戦してみて。置いているだけでかわいくて、写真映えすること間違いなし。結婚式のウェルカムスペースや、前撮りで使っている人も多いそうですよ。
お家にカフェ風インテリア!黒板&コルクボード
黒板とコルクボードが、両面についているこちらのアイテムは、カフェ風インテリアとして人気の商品。黒板の部分に晩御飯のメニューを書くと、お家で外食気分を味わうことができます。マスキングテープを貼ってカスタマイズするのもおすすめです。
1つで14機能を持つ!絶対使えるマルチツール
ダイソーのマルチルーツは、ノコギリ・ドライバー・ナイフ・缶切りなど、14の機能が搭載されているのが特徴。これ1つあればたくさんの工具をそろえる必要なし!コンパクトで持ち運びにも便利だからDIYにはもちろん、アウトドアや防災グッズとしても役立つ便利グッズです。
なんでも浮く!?魔法のテープ
ダイソー商品ではありませんが、OTOKUのアクリル系粘着テープは、穴を開けたくない場所や開けられない場所の収納に便利なDIYグッズ。粘着力が高いから、なんでも浮かせて収納することができます。ダイソーには類似商品「超強力アクリルフォーム 両面テープ」が販売されていますよ。
ダイソーには、DIYに便利なグッズがたくさんそろっています。楽しくDIYしておしゃれな空間をつくったり、日々の生活をもっと快適にしてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。