手放せば劇的に家スッキリ!「実はいらないかもしれない物」リスト

2017/01/21

ミニマリストのお宅をよーく観察すると、ふつうの家には当たり前にあるものがなかったり、極端に少なかったりするものです。例えば、ボウルやゴミ箱や・・・。そして皆、当然なんの不便もなく生活しているし、むしろ片づけも家事もラクになるんだとか。では一体どんな物を、どんな理由で手放して、どう暮らしているのでしょうか?

ミニマリストの家を見てわかった!
~実はいらないかもしれない物リスト15~

1「冠婚葬祭用バッグや靴」
出番が少ない物にお金をかけるのはもったいない! さまざまなシーンで対応できるようなシンプルなデザインのものを選んでふだん使いをしていました。

2「スリッパ」
スリッパをはく理由が「部屋が汚い」なら掃除すればよし! めったに洗わない不潔なスリッパをはき続けるよりは毎日洗う靴下で過ごすほうが快適かも。お客さま用スリッパが必要なら最小限に。

3「目覚まし時計」
携帯電話の目覚まし機能を使っているなら目覚まし時計はもう不要では? ほこりをかぶっているなら捨てることを検討してみて。


4「DVDコレクション」
「いつか観る」と思っても「今観てない」なら「今後も観ない」可能性大。思い切って売ってしまって、観たくなったらレンタルでOK!


5「テレビボード」
最近は壁にかける人が増えています。買い替えるなら壁掛けタイプにすれば、部屋の圧迫感が一気になくなるし、ホコリ掃除の手間もはぶけます♪


6「年賀状」
読み返すのが楽しみでなければ1~2年分だけ保管するだけで充分!


7「来客用の○○」
食器類、シーツ、ふとん・・・なと。片づけに成功した人のほとんどは「お客さま用を手放した」と言います。食器はふだんから使えるものを。ふとんは今どきレンタルもできるんです!

繝ォ繝シ繝繧ヲ繧ァ繧「繝シ.jpg
8「ルームウェア」
着られなくなった服を部屋着に「格下げ」していたら、服は一向に減りません! 数を1~2着と決めたり、お気に入りのルームウェアを買うなどして数をセーブしましょう。


9「取扱説明書」
たまるとものすごい数に。今はインターネットで見られるものが多いので、本当に保管しておく必要があるか、定期的にチェックして数が増えないように注意。


10「ボウル」
大小いくつも持っていると棚がいっぱいになってしまいます。器やどんぶりなどでも代用できるので、よく使うものだけに厳選するのがおすすめ。


11「水きりかご」
物が少ない家ではだんだん見かけなくなりました。ふきんなどを敷いて乾かせば問題ないし、キッチンは広々、見た目もキレイ、掃除もしやすくなります。


12「ごみ箱」
部屋がキレイな家はゴミ箱が少ないという共通点があります。理由は、数が多いとごみの回収が面倒だし、なにかと邪魔だったり、見た目もイマイチだから。ごみが出やすい場所を考えて最小限の数にするといいでしょう!


13「バスタオル」
何かと場所をとるバスタオル。毎日洗濯するなら、家族の数+α数枚程度で大丈夫。最近はかさばるし乾きづらいからと、フェイスタオルをバスタオル代わりに使う人も増えてます。


14「マット類」
ラグ、玄関マット、キッチンマットなど。汚れ防止のために敷いているけど、掃除や洗濯をサボるとかえってほこりや汚れがたまってしまいます。ケアしきれないなら手放したほうがスッキリ清潔!


15「トースター」
グリルやオーブンで問題なく代用できます! 「毎日使ってない」「汚れが気になる」と感じるなら、手放す検討をして大丈夫。


いかがでしたか? 家を思い切ってスッキリさせたいなら、「これがないと生活できない」という思い込みを捨ててしまうことがカギかもしれませんね。


参照:『サンキュ!』1月号「“あって当然”なアレ、実はいらないかも…一覧表」より一部抜粋 イラスト/Shapre、取材/草野舞友、文/田谷峰子
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND