【断捨離したい人必見!】断捨離生みの親やましたひでこさんの断捨離格言31連発!
2022/08/10
「気づきと勇気を与えてくれる言葉は、人生に光を灯し、ポジティブな方向へと導いてくれます」とやましたさん。断捨離に取り組もうとするあなたへ、31の言葉を贈ります。
<教えてくれた人>
やましたひでこさん
断捨離®提唱者。1954年、東京都生まれ。子育てや介護を経験した後、ヨガの行法哲学から着想を得た「断捨離」理論を構築。著書は国内外累計発行部数600万以上。YouTubeも人気。
やましたひでこさんの断捨離格言カード
●「いつか使う」は、二度ときません
●からっぽは、期待と希望で満ちている
●必要な物だけで暮らせば、片づけすら不要になる
●いただいた物を捨てることと、その人との人間関係は別物
●主役は「物」ではなく 「自分」
●お財布は、その人の家の様子。お財布は、その人とお金の関係
●入るから入れるのではなく、あえて空けておく
●さぁ、スケジュールを点検。いらない予定を断捨離
●時間が欲しけりゃ、物減らせ
●変化を受け入れ変化を愉しむ
●行き詰まったら、目の前のいらない物を1つ捨てる
●帰ってきて心地よい玄関にしよう
●捨てることに言い訳する人は、人生でも言い訳が多い人
●わずらわしさを感じる人づきあいは、そろそろやめていいお年ごろ
●断捨離は、あなたが始めないかぎり始まらない
●人間関係のメンテナンス。それは、目を見ること。それは、ちゃんと話を聞くこと。それは、「ありがとう」と「ごめんなさい」の言葉
●優先したいのはたし算より引き算
●「あると便利」の思い込みが、よけいな手間を生んでいる
●次の連休じゃなく、今日の5分捨ててみようよ
●「ない物探し」はもうやめよう
●断捨離はお祓い。掃く・拭く・磨くはお清め
●かなえたいことは「夢」ではなく、「計画」にしようよ
●「めんどくさい」「忙しい」「疲れた」の言葉を断捨離
●物があふれた空間で暮らすのは、ずーっと満員電車に乗っているようなもの
●今日は「情報断食」の日
●無理して食べるのは、胃袋をゴミ箱にしているのと同じ
●捨てるときに感謝の気持ちを持てば、あなたの「物選び」の基準は変わる
●断捨離は、ミニマリストになることではありません
●断捨離は移動のない引っ越し
●だれも見てないわよ。家事の常識は捨てなさい
●目の前のことを、淡々粛々清々と
※『サンキュ!』17年10月号~22年4月号に掲載された記事を抜粋、加筆、再編集しています。名前、年齢、家計などについての情報は、取材当時のものです。
※名前は本人の希望により仮名を使用している場合があります。
※都道府県名、年齢、住居形態、間取り図は、事情により掲載していない場合があります。
参照:『サンキュ!』2022年8月号「捨て方事典」より。掲載している情報は2022年6月現在のものです。編集/サンキュ!編集部