何でもカゴにしまうのはやめて!「ラベリングとむき出し」を徹底したらずぼらでもポイポイ片付く!
2022/08/26
ぱっと見てわかるラベリングとむき出しは最強!在庫も一目瞭然になるずぼら片づけで、キッチンもすっきり&寝る前の10分だけ片づければリセットも問題なし。ポイポイ片づけて毎日がラクになったおうちをご紹介します。
<教えてくれた人>
ゆみさん(長野県 43歳)
夫(43歳)、長男(12歳)、二男(8歳)、三男(6歳)の5人家族。結婚13年目。19年に看護師として復職し、現在週6日勤務。
◎HOUSE DATA◎
持ち家一戸建て/106平米/4LDK
ここでは真紀子さんに教えてもらった「ずぼらな片づけ3大特徴」を実践した結果、4年経っても散らからない家を紹介!
1 面倒だからふたをしない
2 しまう=投げ込む
3 デカ文字のラベルを貼る
【「ずぼらな片づけ」提唱者】整理収納アドバイザー 飯島真紀子さん
長野県に住む42歳。夫(43歳)、長男(16歳)、二男(13歳)、長女(10歳)の5人家族。もともと几帳面でもきれい好きでもなく、長男の幼稚園時代に住んでいたアパートは汚部屋。ワンオペ育児がきっかけで整理収納を学び、長野県内の散らかりに悩む家を約380軒片づけてきた。片づけは最小限で済ませて、その分自分の好きなことに時間とパワーを使っていこう!という「ずぼらな片づけ」の提案が地元の主婦(夫)に熱く支持されている。
何でもカゴにしまうのをやめて「ラベリングとむき出し」を徹底したら、在庫も一目瞭然!
パントリー
Before
どの棚にもみっちり物があり有効活用しているようだが、中身が見えないせいで、どこに何が入っているか不明。「当時はいつも探し物してました」。
After
前面が真っ白の箱は見栄えはいいけど、中に入っている物がわかりにくい。目立つ黒文字でラベリングしたら迷わなくなりました。箱やカゴに入れなくても自立するペットボトルや缶は棚板にじか置きしたら取るのが簡単に」。
調味料などは「ただ並べる」方がわかりやすい。
箱に入れたら必ずラベリング。
真紀子式ゴミステーションも設置!
勝手口に一番近い位置にゴミステーションを設置。キッチンで出たゴミをその場で即分別。「ためておき、捨てる前に慌てて分別するよりラク。ゴミ出しの負担が激減しました」。
キッチンもずぼら式でポイポイ片づけてます
●家族で使う文房具は「通りすがり」に取れる引き出しに投げ込む
家族の通り道に一番近い引き出しに、共有の文房具を収納。「しょっちゅう通る場所だから取りやすいし、しまうときもついででOK」。
●子どもの食器とコップは炊飯器の並びにポン
子どもが自分でご飯をよそえるように茶わんを横並びに。「小1の三男でも手が届く高さに並べただけ。麦茶用のコップもここにあるので、のどが乾いたら各自で飲んでます」。
ずぼら式のおかげで「寝る前10分だけ片づけ」ればよくなりました!
何でもずぼらにしまえるようにしたら、出した物は家族も各自でしまうようになりました。だから1日の終わりに出しっ放しになっている物はほとんどナシ。「寝る前にちょこっと片づけるだけで、翌朝も気持ちよくスタート!」。
超多忙!ゆみさんの平日スケジュール
06:00 起床 朝食準備、前夜に洗濯乾燥機に入れた服を取り出しタオルをセット
06:30 子どもを起こす
07:40 子ども登校 夫と後片づけ·掃除機をかける
08:10 出勤
12:30 一時帰宅 昼食、タオルをしまう、夕食下準備、子どもにおやつ用のおにぎり準備
14:10 仕事に戻る
16:00 子ども下校
17:30 夫帰宅、子どもお風呂
18:30 帰宅、夕食準備 子どもたちの片づけタイム
19:00 夕食 後片づけ、風呂、服を洗濯乾燥機にセット
21:00 子ども就寝、くつろぎタイム
22:20 【リビングの片づけ(床に子どもが残した物だけ戻す、クッションを整える)】寝る前10分だけ!
22:30 就寝
乾いた洗濯物は各自で投げ込んでおいてね
洗濯物は人別に分けて和室に置きます。あとは各自が押し入れの引き出しにポイ!「自分の引き出しに投げ込めばいいので、学校から帰ってきたら自分たちでしまってますね」。
タオルだけ洗えば洗う→しまうが洗面所で完結
朝と夜の2回、洗濯から乾燥までするのがルーティン。その際洋服とタオルを分けて洗うことに。「タオル単体で洗えば、洗濯機の隣のタオル置き場に一歩も移動せずにしまえるので時短になります!」。
散らかってもずぼら式ならごはん前にはパッと片づけ完了
長男がテーブルで宿題、二男と三男はリビングの床におもちゃを広げていても、「ずぼらに放り込むだけ」ならすぐ片づきます。「子どもとごはん前だけは片づけようと決めました」。
ずぼら式で片づいたら心に余裕ができて、子どもと「片づけ会議」するようになりました!
◆おもちゃ出しっ放し問題
ゆみさんは和室に置くおもちゃをカゴに入れることを提案しましたが、息子たちは「面倒くさい」と反対意見。1人1つまでなら畳にじか置きOKで決着。
◆子ども部屋にベッド置く場所ない問題
来年中1の長男から「自分の部屋が欲しい」との要望あり。2階の1部屋を長男の部屋にするために、床に置いてあるおもちゃの処分について話し合い中!
参照:『サンキュ!』2022年9月号「夏は最小限の片づけでいいんです!」より。掲載している情報は2022年7月現在のものです。撮影/林ひろし 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部