すっきりした洗面所の例

洗面所収納スッキリ!【tower】で買ってよかった便利アイテム4選

2025/10/03

毎日使う洗面所は、コップや歯ブラシ、糸ようじなどの小物で生活感が出やすい場所。

そんな洗面所をスッキリ整えてくれるのが、人気の収納ブランド【tower】シリーズです。

今回は、整理収納アドバイザーで4児の母のたみーが実際に使用して「買ってよかった!」と感じた愛用品を4つご紹介します。

毎日使うアイテムをスッキリ収めて、洗面所を快適な場所に整えていきましょう♪

サンキュ!STYLEライター。整理収納アドバイザーであり、ミニマルライフを送る4児の母。家事の効率化や整理整...

>>>たみーの記事をもっと見る

1. フィルムフックマグネットタンブラー

使用中のフィルムフックマグネットタンブラー

コップを逆さに浮かせて収納できる便利アイテム。

使った後に逆さにしてくっつけるだけで水が切れ、清潔さを長く保てるようになっています。

「置きっぱなし」でぬめりがちなコップもスッキリ。
見た目も生活感が減り、洗面スペースが広く使えるようになりますよ♪

出典:Amazon

出典:楽天市場

2. トゥースブラシホルダー 5連

使用中のトゥースブラシホルダー

家族全員の歯ブラシをまとめて収納できるホルダー。

設置もラクで、 一本ずつ掛けておけるので衛生的。
取り出しやすく管理が簡単です。
子どもたちもスムーズに出し入れしていますよ♪

吸盤タイプの他に、フィルムフックやマグネットタイプも発売されています。
取り付けたい場所に合わせて選んでみてくださいね。

出典:Amazon

出典:楽天市場

3. 歯ブラシ&歯間ブラシスタンド(MIST)

使用中の歯ブラシ&歯間ブラシスタンド

towerシリーズではありませんが、同じ山崎実業のMISTシリーズのアイテムです。

歯ブラシはもちろんですが、糸ようじや歯間ブラシ、部分用歯ブラシなどの細かいケア用品を立てて収納することができ、毎日のケアがスムーズに。

100均のものとは違い、適度な重みがあるためズレたり動いたりすることがないところが良いポイント。

小さなものほど散らかりやすいので、スタンドを取り入れて定位置をしっかり決めてあげましょう。

出典:Amazon

出典:楽天市場

4. ウォールダストボックス&収納ケース

使用中のウォールダストボックス&収納ケース

壁に取り付けて使える省スペースのゴミ箱。

フィルムフックか石膏ボードピンで取り付けられるので、置き場に困らず邪魔になりません。

糸ようじやコットン、ティッシュなどのちょっとしたゴミをすぐ捨てられるので、清潔を保つのに役立ちます。

ゴミ袋を取りつけても、袋が見えない仕組みがあるので、見た目もさらにスッキリ。
浮かせて使えるから掃除もしやすいですよ〜♪

出典:Amazon

出典:楽天市場

洗面所スッキリのカギはtowerアイテム

どのアイテムも、洗面所の「生活感」を減らし、使いやすさを格段にアップしてくれるものばかり。

シンプルで機能的なデザインのtowerやMISTシリーズは、洗面所をスッキリ整えたい人におすすめです。
毎日の身支度やケアがより快適になるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

■執筆/たみー
整理収納アドバイザーであり、ミニマルライフを送る4児の母。家事の効率化や整理整頓に特化した実践的なアドバイスを提供。
特に無印良品の活用術が人気で、シンプルで機能的な収納方法を提案している。
インスタグラムは@tamiii_refreshing.life。ブログ「子は多くても、ミニマルな暮らし。」。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND