【洗面収納】鏡裏収納がない賃貸でも諦めない!すっきり見せるコツ3つ

2022/11/01

都会の分譲マンションから田舎の賃貸アパートへお引っ越しをした、整理収納アドバイザーのシンプリストうたさん。

以前住んでいたマンションでは大容量の鏡裏収納付きの洗面台だったため、がんばらずにすっきりとした洗面台を保てていましたが、賃貸アパートの洗面台ではそうもいかず引っ越し当初は収納に苦労したそう。
そんなうたさんに「賃貸のオープン洗面収納でもすっきりさせる3つのコツ」を教えてもらいました。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

【コツ1】置く物を厳選する

まずは、置く物を厳選させます。

鏡裏収納だった頃は収納量もあったため、その量をオープン棚に並べてしまうとごちゃついてしまい、使い勝手もよくありません。

3段棚に置くものは「毎日使う物」だけに絞り、頻度が低いものは小さめバッグにまとめて、別場所で保管します。

私は、シンプルデザインがお気に入りの保冷バッグにまとめて、キッチン近くの収納に置いています。

【コツ2】なるべくシンプルなパッケージ製品を選ぶ

強いこだわりがなければ、シンプルなパッケージ基準で物選びをすることもひとつの策です。

「無印良品」の化粧水やオイルは、見た目がシンプルなだけでなく質も良いのでお気に入りです。

その他、モノトーンデザインの物を選んだり、コンタクト液のボトルのラベルを剥がすなどして、全体的に浮く物を置かないように統一させています。

【コツ3】シンプルじゃないけど頻度が高く必要な物は隠す

とはいえ、すべてをシンプル基準で選ぶ必要はありません。

中には品質やコスパ重視で派手色を選ぶこともあるでしょう。
そんな時は、洗面台下にボックスを設け隠して収納します。

我が家は、人別に下着ボックスをつくっているため、そこに一緒に収納しています。
例えば、夫のワックスやカミソリは夫の引き出しへ、私のパックは自分の引き出しへ、といったように。

歯磨き関係は、死角とまではいかないものの、洗濯機横の目立ちにくい場所を利用して、マグネット収納をしています。

鏡裏収納がない賃貸でもすっきり見せるコツ3つ

賃貸のオープン収納でもすっきり見せるコツは、

・置く物を厳選する
・なるべくシンプルなパッケージを選ぶ
・シンプルじゃないけど頻度が高く必要な物は隠す

でした。

毎日欠かさず使う物は実はそこまで多くないはずです。
「使用頻度」や「統一感」を意識して、使いやすく、すっきり気持ちいい洗面台を目指しましょう。

■執筆/シンプリストうた…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。

編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND