【整理収納】収納場所を見直したい!4つのなくすもの

2022/11/15

ものの収納場所を見直すことはありますか?収納場所はライフスタイルが変わった時や少し使いづらいなと思ったタイミングで見直すのがオススメです。

今回は、クリンネストの資格をもち、家事代行も行っているさくぽんさんに、収納場所を見直す際に「なくした方がいい4つのポイント」について教えてもらいました。
収納場所が少し変わるだけで日々感じていた小さなストレスが解消されることもありますよ♪

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

なくすもの【その1】固定観念

長い間同じ場所に収納していると「これはここに置くもの!」と、自分の中でものの定位置を決めつけてしまっていることがあります。特に長年住んできた実家は、そういった固定観念が染みついている場合もあります。

まずは置き場所の固定観念をなくし、日常生活での自分(あるいは家族)の動きをひとつひとつ思い出してみましょう。

例えば…

・掃除用具は洗面所や廊下の収納にしまうもの
→使う場所の近くに収納

・ハンガーは洗濯機近くに置くもの
→洗濯もの干しスペース近くに収納

なくすもの【その2】無駄な動き

固定観念があると見直すのに苦労するのが「無駄な動き」。

「取りやすい」と「取り慣れている」はイコールではありません。取り慣れてしまっているがために無駄な動きすらも苦に感じなくなってしまっている場合があります!

例えば…

・一緒に使うものは一緒に収納

・よく(週に3回以上)使うものは立った状態でも手を伸ばさず届く場所に収納

なくすもの【その3】アクション数

収納場所は取り出すまで、しまうまでの動作をどれだけ減らせるかもポイントです。家族と共有するものやよく使うものはより少ないアクションでサッと取り出し、サッとしまえる場所を確保しましょう。

なくすもの【その4】その人に合わない収納ルール

家族のスペースまたは共有スペースはできるだけ単純な収納ルールにしましょう。一番オススメなのは家族のしまい方、出し方のクセに合った収納方法にすることです。

家族が守りやすいルールにしてあげることでルールを守る側、守らせる側もストレスを減らすことができます。

例えば…

・何度説明しても書類の収納場所を覚えてくれず出しっぱなし
→ラベルを貼って一目でわかるように

・子どもたちのランドセルがいつも床に置いてある
→「置くだけ」「入れるだけ」のワンアクション収納にしてみる

収納場所を見直そう

ものの置き場所は一度決めた場所がベストとは限りません。ライフスタイルが変わったり、家族が増えたり、使うタイミングが変わったり、そんなときには収納場所を見直すタイミングです。

生活にあった収納場所で少しでも快適なくらしを目指しましょう♪


■執筆/さくぽん…頑張りすぎず、心に余白を」をモットーに、楽で効率の良い家事や掃除、収納術など暮らしにまつわる情報を発信。クリンネストの資格をもち、家事代行も行っている。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND