散らかった部屋

【片づけ】家族が片づけてくれない問題の向き合い方

2024/04/06

夫と小学1年生の娘と3人で暮らしている整理収納アドバイザー、サンキュ!STYLEライターのきいろです。「片づけたいけど家族が片づけてくれない」という悩み、お持ちではありませんか?

私も実際に昔モヤモヤしていた一人でした。このお悩みについて考えてみたいと思います。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

家族であっても一人ひとり考え方が違う

家族

我が家は3人家族ですが、片づけたいと思っているのは私だけで他の2人は細かいことは気にしないタイプで散らかっていてもそこまで気にならないようです。

みなさんのご家族はどうですか?同じ家族であってもこのように散らかっていることを気にならない人もいるというのを念頭におくことが大切だと思います。

自分は自分で家族は家族

好きなアイスも違う

「多様性の時代」と言われていますが、多様性の時代で大切なことはお互いの個性を尊重し、価値観を受け入れ、支え合うことですよね。これは家族でも当てはまることだと思います。

社会全体で見ると納得いくのですが、身近な存在になるとなぜか同じ価値観を求めてしまうところがありませんか?私もそういうところがあります。だからなぜ片づけてくれないんだろう?と思ってしまうのかもしれません。

片づける目的を明らかにする

家族

なぜ片づけたいと思うのでしょうか?それは自宅で心地よく過ごすためだと思います。片づいている方が無駄なものを買わなくて済みますし、次の行動の準備が楽ですし、散らかっているよりも心や身体が休まると思います。

でも家族で一緒に住んでいる場合は「家族みんなが心地よく過ごす」ということが一番の目的になるのではないでしょうか?片づけのことで揉めると、「家族みんなが心地よく過ごす」という目的が難しくなります。

多様性の社会と同じで、家族もお互いに認め合って、譲り合うことが必要なのかと思います。

考え方が違うようにその人にあった片づけ方も違う

家族

細かいことを気にしないタイプ、見た目を気にするタイプ、感覚的なタイプ、きちんとやりたいこだわりタイプなど、人によって考え方が様々です。

家族も自分と同じタイプだったら収納の仕方も自分にあったものでいいのですが、違う場合はお互いにあった方法を考えて擦り合わせていく必要があります。

「家族が物を元の場所に戻してくれない」と思っているのでしたら、それはその家族にとっては元の場所に戻しにくい収納になっている可能性があります。

戻す場所がわかりにくかったり、使う場所から戻す場所までが遠かったり、しまうまでの工程数が多かったりすると面倒に感じてしまう人もいます。

共有スペースと個人のスペースを作る

癒し

家族との共有スペースはみんなが心地よく過ごせるように譲り合いで整えて、個人のスペースは本人が自由に使うと決めるのもおすすめです。

個人のスペースを決めておくと家族は自由に使えることがうれしいと思いますし、「ここは自分は関与しない」と割り切ることができます。

割り切ることと片づけやすい仕組みでモヤモヤを減らす

心地良い

「家族だけど自分とは考え方が違う」と割り切ることができると少し心が楽になると思います。

そして本来の目的の「家族が心地よく過ごせること」を大切にしながらお互いに譲り合い、その家族にあった片づけの仕組みを考えて変えていくときっと今より家が心地よく過ごせるようになります。

◆この記事を書いたのは・・・きいろ
整理収納アドバイザー、クリンネスト。
シンプル・サステナブル・整えるをテーマに暮らしの気づきや片づけのこと、サステナブルなアクションなどを投稿しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND