立体的でかさばりがちな帽子の収納に困っているという人は多いのではないでしょうか。今回は、帽子収納アイデアのなかでも見せて飾る収納アイデア14個ご紹介します。100均アイテムや自然素材を大活用した収納方法は、すぐに取り入れられるものばかりです。ぜひ記事をチェックしてみてください。

無印の壁につけられる家具で自分でとれる高さにフックを設置
石膏ボードに小さな穴で取りつけることができる、無印良品の壁につけられる家具をつかった、帽子収納のアイデアです。小さなお子さんでも自分で取れる高さに設置することで、自分で身支度やお片づけをする習慣が身につきます。
帽子が入るウォールポケットですっきり&たっぷり収納
帽子がすっぽり入るサイズのウォールポケットを使えば、型崩れしにくいニット帽やキャップを省スペースでたっぷり収納することができます。一目でどこに何が入っているかわかるので、コーディネートに合わせて帽子を選びやすくなります。
ステンレスピンチを使った帽子収納のアイデア
ハンガーラックの上部にステンレスピンチを取りつければ、帽子をひっかけて収納できるスペースが手軽に増やせます。新しい収納アイテムを増やすことなく、お家にあるもので手軽に収納を増やせるので、お金も手間もかかりません。
ウォールフックでおしゃれに収納!
ウォールフックを活用したおしゃれな収納アイデア。ナチュラルなデザインで、インテリアともよく馴染みそうです。帽子といっしょにフェイクグリーンを飾って楽しむのも素敵ですね。
IKEAのカゴにまとめてイン!
帽子をまとめてIKEAのカゴにイン!よく使う帽子をサッと取り出しやすいのもよいですね。帽子の置き場に困ったときに、すぐに取り入れやすい素敵なアイデアです。そのままお部屋に置いていても、インテリアとして映えそうです。
有孔ボードを使った壁面収納のアイデア
玄関の収納スペースが広がる、壁面収納のアイデア。有孔ボードを活用すれば、帽子を含め、よく使うアイテムをまとめて掛けておけるのが便利です。取り出しもしやすく、季節によって、収納するアイテムを変えて楽しめるのも素敵ですね。
セリアのステンレスピンチで吊るす収納に!
セリアの「強力 ハンギングステンレスピンチ」を活用した素敵な収納アイデアです。突っ張り棒と併用すれば、帽子やマスクなど、よく使うアイテムを収納する一時置きスペースに!強力グリップでしっかりはさめるので、安定感もありそうです。
ワイヤーネットで手軽に玄関収納を増やす
玄関収納はワイヤーネットを使うことで、賃貸でも安心して気軽に壁面収納を増やすことができます。ワイヤーネットの色は壁紙の色と合わせることで、ワイヤーネットが目立たずすっきりみえます。各100円ショップで手軽に購入できるのでお財布にもやさしく、使わなくなれば気軽に外すことができるので安心です。
使う人別に収納ボックスへひとまとめにする
子どもが多いご家庭は、子どもの帽子だけでもすごい数になりがち。そんなときは、子ども別に収納ボックスを用意して、そこにまとめて帽子を収納しておけばすっきり省スペース!子どもでも簡単に出し入れすることができます。
日常使いのおでかけ用帽子はまとめてバッグにポイ
壁面の有孔ボードに、おでかけの際に使う帽子をまとめて収納するアイデアです。形くずれしにくい帽子やキャップは、おしゃれな大きめバッグにまとめて入れておけば、数が多くてもまとめて収納することができ、見た目も統一感がありすっきりみえます。
100均の帽子ハンガーですっきり収納!
こちらはダイソーで販売している帽子ハンガーを使った、見せて飾る収納です。ハンガーをフックにかけたら、リングを手前に引いて帽子をかけます。このハンガーは連結もできるため、持っている帽子の数に合わせてどんどん増やせるのが魅力です。帽子をハンガーにかけるだけでOKなので、とても手軽なのもうれしいですね。お気に入りのキャップをすっきり収納できるようになったと大好評です。
ナチュラルな部屋にぴったり!天然素材でおしゃれに収納
意外なものを活用しておしゃれに帽子を飾って見せる収納をしています。なんと木の枝のようにみえるものは鹿の角。糸を巻いて壁に吊り下げてから、S字フックをかければあっという間に帽子収納スペースの完成。天然素材が部屋のナチュラルな雰囲気にもぴったりあって、さらにおしゃれ度もアップしますね。鹿の角は1年に1度生え変わるため、畑や山道に落ちていることもあるそう。見つけた場合は、持ち帰って帽子収納に活用してみてはいかがでしょうか。
アイアンバーを使った男前な帽子収納
こちらはセリアのアイアンバー・キーリング・ステンレスピンチを使った、男前インテリアにぴったりの帽子収納アイデアです。やり方は簡単で、キーリングにステンレスピンチを連結させたらアイアンバーに通し、壁に取りつけるだけでOK。背景の壁にもマッチしてとてもおしゃれですね。たくさんの帽子をかっこよく一度に飾って見せる収納ができるアイデアです。
セリアのアイテムでどこでも帽子収納
こちらはセリアのリングブラケット・つっぱりポール・ハンガークリップを利用し、クローゼット内に設置した帽子収納です。やり方は、リングブラケットを収納したい場所に取りつけ、ハンガークリップをとおした突っ張りポールをリングブラケットに入れるだけでOKです。リングブラケットを使えば、突っ張りポールで突っ張れない場所でも、どこにでも設置できるのが便利ですね。壁かけ収納ができるようになり、帽子の形くずれの心配がなくなったと好評です。
今回は、飾って見せる帽子収納アイデア14個をご紹介しました。かさばりがちな帽子だからこそ、この収納方法が一番すっきりしてみえますね。どのアイデアも身近な材料を使って簡単にできるものばかりのため、ぜひ参考にしてみてください。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。