年間100万円貯金する私がオススメする「無駄遣いメモ」

2021/04/28

貯蓄0だった元浪費家で年間100万円貯められるようになった、サンキュ!STYLEライターのちぇそです。

貯金は出来るようになりましたが、やっぱり無駄遣いはしてしまいます…。
我が家は手取りが約20万円なので、貯金を増やすためには節約や副業だけではなく、無駄遣いをいかに減らすかが重要!

その工夫の一つ「無駄遣いメモ」についてご紹介します。

こんな人に「無駄遣いメモ」はオススメ

家計簿などで、きちんとお金の把握をしていない。
欲しいと思ったら即決して、その場で買ってしまう。
予定もないのにコンビニに行ってしまう。
ウィンドウショッピングやネットショッピングが好き。
買い物リストは作らずにスーパーへ向かってしまう。

このような点に当てはまる方は自分が思っている以上にお金を使っていませんか?

是非、そんな方は今回ご紹介する「無駄遣いメモ」試してみてください。

「無駄遣いメモ」の書き方

私は家計簿にしているスケジュール帳のノート部分に「無駄遣いメモ」を書いていますが、家計簿として振り返ることが出来る物に記入することをオススメします。

メモする項目は『買った日時』『買ったもの』『金額』『要らなかった理由』の4つだけ!

メモに書くか書かないかの判断はひとつだけ!
翌日に要らなかったな。と思ったものを書くだけ。

1ヶ月続けてみるとこんなに無駄遣いしていたんだ。と驚きます。

「無駄遣いメモ」の効果

「無駄遣いメモ」を書き始めていくつか効果を感じました。

・自分の無駄遣いを客観視できる。
・ついでだからと余計なものを購入する。
・もっと安いところがないか探すようになる。

何よりもコンビニや自動販売機などの習慣的な無駄遣いが減ることができました。

わたしは、無駄を自覚することが貯金につながると感じています。
一回の無駄遣いは数百円でも1カ月、1年となると大きな支出になってしまいます。
無駄使いをしている!と気づけば改善できるので、ぜひ「無駄遣いメモ」試してみてください。

◆この記事を書いたのは・・・ちぇそ
息子2人を育てるシンママ。1000万円貯金を目指し奮闘中です。

※ご紹介した内容は個人の感想です。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND