年300円万貯蓄!貯まるようになるまでに変えたたった1つのこと

2022/06/23

貯金をするためには、ツラい節約をしなければいけないと思っていませんか?

安い食材ばかりを購入したり、欲しいものを我慢したり、レジャーを控えたりするなどツライ節約は疲れてしまいますよ。ツラい節約をしなくてもお金を貯める方法はあります。

生活を楽しみながら年300万円の貯金をしている、沖宮りささんに貯まるようになるまでに変えたたった1つのことを教えてもらいました。

シンプルで続けやすい「貯金できる仕組み」を取り入れることで、年間貯金300万円で総資産2000万円を達成した...

>>>沖宮りさの記事をもっと見る

貯めるためには「支出の把握」

貯まるようになったと実感したのは、毎月の支出を把握するようになったときからです。

新婚時代から現在まで共働きのため、たしかに世帯年収は一馬力の家庭よりは多いです。しかし、忙しさや二馬力を理由にして、気がつかないうちに小さな贅沢を積み重ねて、大きな浪費となっていました。

三日坊主にならない管理法

スマホの家計簿アプリを使って管理をしています。

支出を把握するためにはレシートを必ず受け取り、記録をする必要があります。手書き管理は電卓で計算をするのが面倒でした。事務職をしているのでエクセルで管理もしてみましたが、パソコンの電源を入れるのが面倒でした。そんなズボラな筆者は、スマホの家計簿アプリにたどり着きました。

金額・費目・使用日付を入力するだけで、金額集計だけでなくクリックひとつでグラフまで表示してくれます。一目でどの支出が多いのかが分かるので、便利です。

ゲーム感覚で支出管理

食費や日用品費などの変動費は月ごとにバラつきがあるので、まずは支出を3カ月記録しました。その3カ月の平均から食費・外食費・レジャー費を各1,000円ずつ、合計で月3,000円減らす予算を設定しました。

プチ贅沢をたまに控えるようにするだけで、支出を減らすことができました。

支出を予算内に収めることは、ゲーム感覚で楽しんいます。予算ギリギリの月末は安い食材で、おいしいものを作れないか研究します。予算に余裕がある月末は保存できる食品や冷凍食品を多めに購入し、翌月に繰り越しをしています。

支出の把握は、家計管理はじめの一歩

毎日の生活で贅沢しているつもりはないけど、なぜかお金が貯まらないという家庭は多いです。そんな家庭は、支出の把握から家計管理を始めてみてください。今は赤字ではないからと家計管理をしないのはダメです。早めに貯金を始めて、将来の支出に備えておきましょう。



■執筆/沖宮りささん…シンプルで続けやすい「貯金できる仕組み」を取り入れることで、年間貯金300万円で総資産2,000万円を達成したやりくり達人。Instagramは@risapan_money。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND