出費激増の年末年始、節約の達人はどう乗り切る!?

2022/12/22

クリスマスにお正月、出費激増の年末年始を乗り切るための対策はありますか?

年200万円貯めるさくのんさんに、その対策を3つ教えてもらいました。

コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦で元スタバ店員のスタバマニア。家計管理術や...

>>>さくのんの記事をもっと見る

1.リストアップ

家族へのクリスマスプレゼントはしっかりリサーチして、本当に必要なものをリストアップします。

それから店舗での購入が安いのか、クーポンはあるか、ネットでの購入が安いのか、納得するまでリサーチしてから納得する値段で購入します。

お正月の料理も同じで、家族と食べたいものを話し合い、あれも食べたいこれも食べたい…で購入するのではなく、食べたいものをちゃんとリストアップしてから食べられるだけの量を購入します。

年末年始だからといって普段買わないようなものを買ってしまいがちですが、本当に必要なものを買って、無駄を出さないようにします。

2.手作り

すべて手作りするというのはハードルが高いかもしれませんが、クリスマスケーキやお節料理の一部は家族で手作りをして出費を抑えます。

家族で作ることは、手間は掛かりますがクリスマスやお正月のイベントの1つで、大切な時間になります。

お節料理をセットで購入したことがあるのですが、食べ慣れない食材もあって余ってしまったことがありました。

それもまたお節料理の醍醐味なのかもしれませんが、高価なものなのに無理に食べるのが勿体無くて、好きなものを作ったり買ったりして詰めるスタイルに落ち着いています。

手作りでかえって高くつくものもありますが、自分たちで自分たち好みに作った料理は愛情がわき、無駄なく食べてくれるので結果節約につながります。

3.大掃除ついでに

クリスマスのプレゼントや、お年玉やボーナスで何か買ったりとついものが増えがちな年末年始。

大掃除ついでに不用品をフリマサイトなどに出品、おこづかい稼ぎと不用品整理が同時にできて一石二鳥です。

不用品を売ってすっきりと年始を迎えることができれば、2023年の節約も気持ちよく始められそうです。

長期対策として

短期的にできる対策をご紹介しましたが、来年のお正月のために1年かけて少しずつ特別費として貯金すると、お正月の出費に左右されることなく家計を守れるかと思います。



■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、コストコの押し商品などをレポートするインスタグラムが人気。インスタグラムは@sakunon_s_life

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND