業務用スーパーで8人家族でも食費2万円は可能!?
2019/07/20
家族が多くなったり子どもが成長すると直撃するのが、食費問題ですよね。サンキュ!ブロガー2525mitsucoさんはなんと現在7人目を妊娠中の大家族ママ!それでも食費を月2万円に押さえるコツは業務スーパーテクにあったんです!
市場価格の底値を知っておく
業務用スーパーだからと言って、何もかも他のスーパーよりお値打ちだとも限りませんよね。まずは底値を知り、そのうえで購入するのがサンキュ!ブロガー2525mitsucoさん流。フライドポテト、トマト缶(68円)、ルウや納豆(39円)、週末用のインスタントラーメンは必ず買う鉄板アイテムだそう。
お菓子は少量で満足感を得られるものを
子どもが多ければ、普段の食事にプラスしておやつも必要になってきますよね。ここでもまさかの業務用スーパーが使えるんです!業務用スーパーというと冷食が多いイメージですが、意外とお菓子や輸入食品が充実しています。購入したのはスペイン産のチョコレート。濃厚なので1つで大満足してしまうのだとか。
業務用ルウは98円で通常の2箱分
子どもが大好きなカレーは通常サイズの2箱分に相当する業務用ルウを購入。お値段なんと98円!ほかのルウとも混ぜてアレンジしているそうです。通常サイズのカレールウは特売でも同じ程度の値段ですから、倍の量の業務用ルウは魅力的ですね!
業務用食材で賢くアレンジ!
実際食材を安く購入できたとしても、使いようでコスパがずいぶんと変わってきますよね。ある日のメニューは、業務用スーパーで購入した冷凍エビとトマト缶、玉ねぎ、生クリーム、牛乳で、ササっとエビとトマトクリームソースの完成!プラス揚げるだけのコロッケ、冷凍ベジタブルを使ったミルクスープで、業務用スーパー大活躍な夕飯の完成です!
高コスパの甘々カレーが大好評
購入した業務用カレールウに、レーズンにかぼちゃ、さつまいもを入れたカレーが子どもたちに大人気です。隠し味としてニンニクと生姜、ブルーベリージャムとバターを加えて、甘くてコクのある美味しいカレーにアレンジ。業務用で作っているので、ボリュームもありお腹を満たしてくれますね。
食べ盛りの子どもがいれば、本当にあっという間に食材がなくなってしまいますよね。業務用スーパーを上手に利用して、子どもたちに満足を与えるテクニックはさすが!の一言です。ワーママでもあり子供を7人育てるサンキュ!ブロガー2525mitsucoさんのアイディア業務スーパーテク、ぜひ参考に!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。