ポイントを利用した節約術“ポイ活”。上手にポイントを貯めて、食材や日用品をほぼタダでゲットしている人もいるようです。今回はポイ活達人が利用しているポイントや、お得にゲットしたものをまとめました。

スーパーのポイントで食材をゲット!
さーママさんは、最寄りのスーパーのポイントを貯め、給料日前の買い物に活用しています。ある日のお買い物では、約2,050円のお買い物が、800ポイント利用で約1,250円に!夕飯のハヤシライスとツナ大根サラダの食材が、ほぼポイントでゲットできたそうです。
イオンのポイントで外食費や交通費をゲット!
みつままゆみさんは、クレジットカードをよく利用するイオンのカードに絞り、ポイントアップデーや割引を併用して効率よくポイントを貯めています。貯めたポイントは、クレープやアイス、外食などのプチ贅沢や、Suicaにチャージして電車賃補助などに。自転車を購入した際は、割引とポイントでヘルメット2つ分がまかなえたそうですよ!
ポイントサイトで貯めてドリップコーヒーをゲット!
ポイントサイト「ECナビ」を活用している三宅智恵子さん。アンケート回答やサイト経由の買い物などで、見事3,000ポイントの目標を達成!貯めたポイントを交換して、サイト経由で楽天で買い物をし、スタバのドリップコーヒーをゲットしました。スキマ時間でコツコツ続けられるのがいいですね。
Tポイントで日用品を大量にゲット!
ナカムラマリコさんは、ソフトバンクの携帯利用や公共料金のヤフーカード払いなどで、Tポイントを貯めています。貯めたポイントを使って、ロハコで日用品をまとめ買いしました。約8,600円の買い物がポイントで約3,000円になり、さらに約1,000ポイントをゲット!ポイントがどんどん貯まるので、予算死守に役立っているそうです。
ポイ活達人は、必要なものを買うだけでポイントが貯まっていく仕組みをつくって、食材や日用品をお得にゲットしていましたね。みなさんもぜひ、自分に合った貯め方で、ポイントを賢く活用してみてはいかがでしょうか。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ポイントの獲得には条件があります。詳細は各社のホームページなどをご確認ください。