30代のママ、mayoko_275さん。ダイエットを始めて半年ほどで体重は-4kg、ウエストはなんと-10cmという大きな結果を出しているのだそう。過去に食事制限をしてリバウンドをしてしまったので、今回は「意地でも好きなものを食べながらやせる!」という強い決意があったそう。でも、好きなものを食べて本当にやせることができるの?ぜひ、ダイエットのコツを教えてください!
好きなものを食べてやせた理由
こちらがビフォーアフターの写真。たった4カ月でとくにお腹まわりを中心に大きな変化が!
過去にカロリー計算などの食事制限でダイエットに成功するも、大幅なリバウンドをしてしまったそう。食へのストレスが大きかったからと自己分析をしたmayoko_275さんは、今回は「食べ方を工夫する」という方法にシフトチェンジしました。意識していることは血糖値を緩やかにあげること。具体的にご紹介しましょう。
食前、食事中のポイント
ダイエット成功の秘訣「食べ方の工夫」にはいくつかあります。食前のポイントは無糖ヨーグルトや、チーズなどを少し食べて食欲をおさえること。糖の吸収がおだやかになり脂肪のため込みを抑制してくれるのだそう。そして食事をとるときは、食欲を落ち着かせると言われている青い食器に変え、カトラリーも小さなものに。口に運ぶ回数が増え、自然と噛む回数が増えるのだそう。また食べるときはスープや野菜から。こちらも糖の吸収をおだやかにしてくれ、お腹の満足にもつながるのだそうです。
食後、そして外食のポイントは?
食後にもポイントが。食後はコーヒーや紅茶、プロテインなどを飲んで、口の中を食事モードから切り替え、食欲を一気に断ち切ります。食事にあう飲み物ではなく、あわない飲み物をあえて選ぶことで、だらだら食べを防止できるのだそう。また外食のときにもポイントが。「GL値(人が食べる一般的な一人前の炭水化物の量で、血糖値の上がりかたを数値化したもの)」を参考にしながら、食べる順番を選んでいきます。お寿司を食べるなら茶わん蒸しから、ハンバーガーなら卵とチーズが入ったものを、など覚えてしまえば習慣化することができます。
プランクの効果的なやり方をご紹介!
食事管理で体の変化を感じたmayoko_275さんが、ボディメイクのためにやっていることは「プランク」です。効果的なプランクを続けたことで、産後2年にしてなんとウエスト-10cmを達成しました。Instagram上にも動画を掲載されていますが、正しいプランクにはポイントがあります。
1.体はまっすぐに!そもそもプランク=板という意味。頭からかかとまで一直線に。定期的に動画を撮るなどしてチェックしましょう。
2.呼吸はとめません。呼吸をすることで筋肉に適度な負荷を与えることができるのだそう。
3.力を入れること。お腹を中心に体に力を入れるようにすることで効果アップ。鍛えている部位を意識するとさらにいいそうですよ。
みなさんは正しいプランク、できていますか?
まとめ
過去の経験から、食へのストレスをなくし、楽しい自宅トレーニングを取り入れたことで大きな結果を生み出したmayoko_275さんのダイエット方法をご紹介しました。どれも無理のない方法で習慣化しやすいことばかり。これなら真似できるかも!ということがたくさんありました。みなさんも、自分にストレスばかりをかけるダイエットを続けていませんか?ぜひmayoko_275さんのダイエットも参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。