『冷房疲れ』『頭痛』夏の不調を招く自律神経の乱れは、食べて改善しましょう!(乱れ具合チェックリストあります)
2023/08/25
暑~い季節に、夏バテしちゃうのはしかたない……と軽くみていませんか?実は、その夏バテは自律神経の乱れが原因。自律神経の乱れ具合チェックリストで、現状を把握してみて。早めのケアで夏以降もバテない体に!
夏の不調のほとんどは「自律神経の乱れ」が原因!
紫外線で生まれる活性酸素や室内外の激しい寒暖差、蒸し暑さによる睡眠不足に、冷たい物の食べ過ぎ……。もはや、生きるだけで精いっぱいの真夏は、自律神経は乱れまくり!
早めのケアで体を慈しみ夏以降もバテない体に!
内臓の働きや体温調節など、生きるために必要な体の機能をコントロールし、一定に保つのが「自律神経」。重要な神経ですが、夏は暑さや紫外線で乱れがち。「夏バテで消化不良を起こしたり、発汗で水分やミネラルが不足すると、自律神経はさらに乱れます。放っておくと、基礎代謝や免疫の低下を招き、ひどい夏風邪をひいたり、秋冬まで不調を引きずることに。悪化を防ぐには、体のどこが弱っているかを敏感に感じ取ることが大切です。『今日食べる物が明日からの体を作る』を忘れずに、『食』でバランスが崩れた体をいたわって」(大久保さん)。
まずは、 乱れ具合をチェック!
□ おなかや手足が冷える
□ 呼吸が浅くなりやすい
□ 低気圧など天気の変化に弱い
□ じゅうぶん寝ても疲れがとれない
□ おなかが張ったり、便秘や下痢をしがち
□ 舌ごけ※がたくさんついている
※舌の表面に食べカスや口内の細菌などが堆積し、こけ状になったもの。
□ 立ちくらみをよく起こす
□ 貧乏ゆすりや髪を触ることが増えた
□ 耳鳴りやめまいがある
□ 肩こりがひどい
チェック数0~2個
OK!現状キープで暮らそう。
Very good!このまま、冷たい物の食べ過ぎや紫外線に気をつけ、心おだやかに暮らしましょう。
チェック数3~4個
少々、乱れ気味。食生活を見直して!
食欲がないからといって、そうめんなど食べやすい物ばかり食べているのでは?冷たい物や糖質ばかりとっていると、不調が悪化しますよ!
チェック数5個以上
ヤバ!要注意。
放っておくと、ひどい夏バテになる可能性大。食生活の見直しとともに、よくかんで食べる、温かい汁物で胃腸をいたわるなどのケアを取り入れてみて!
<監修>
大久保愛さん
薬剤師、国際中医師、国際中医美容師。漢方カウンセラーとして年間2000人以上の相談に乗った経験を持つ。『1週間に1つずつ 体がバテない食薬習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など著書は多数。
参照:『サンキュ!』2023年9月号「夏の自律神経は食べて整える!」より。掲載している情報は2023年7月現在のものです。監修/大久保愛 構成・文/渡辺ゆき 編集/サンキュ!編集部