【健康手帳術】生理周期を記入する健康美容のメリットとは?
2024/01/16
新しい手帳を手に入れると何を書こうかワクワクしますよね。
予定の記入もよいのですが、健康づくりのヒントになることも記入して今年は計画的にコンディションを整えませんか?
今回は、看護師・薬膳師などの資格をもつ薬膳ナースけいこさんが、生理周期を手帳に記入するメリットについてお伝えします。
生理周期って何を書くの?
生理周期とは 「前の生理が始まった日から次の生理の開始日の前日までの日数」です。 正常な生理周期は25日から38日で大幅な乱れはありません。
生理周期がわかったら「生理 期間」「生理後 1週間」「生理前 2週間」「生理前 1週間」の予測を3カ月分書いてみましょう。
文字で書くのが面倒なら
「生理 期間」→「しずくのマーク」
「生理後 1週間」→「星のマーク」
「生理前 2週間」→「2W」
「生理前 1週間」→「1W」
のように記号や数字で書いても構いません。
実際に生理が来たら、実際の生理周期を記入しましょう。予測と実際はボールペンの色を変えて生理が順調に来ているか確認しましょう。
書いてどう活かすの?
各生理周期の期間には心身のコンディションの特徴があります。その特徴に合わせたセルフケアを行うことで生理に関する女性ホルモンの変化でおこる心身の揺らぎをできるだけ抑えて快適に過ごしやすくなります。
また、生理周期に合わせて調整できる予定を調整すると心身の負担が減ったり、好調なときに実力を発揮しやすくなります。
生理周期各期間の特徴は
「生理 期間」
体が疲れやすいですので、負担をかけないことが大切です。早めに寝る、冷やさないなど自分をいたわるためのセルフケアを行いましょう。
「生理後 1週間」
女性の心身が絶好調な時期です。がんばりがきく時期ですので大切な予定や思いっきり楽しみたい予定はこの時期に入れるといいでしょう。肌のコンディションもよいので新しいスキンケアやメイクを試すのはこの時期がよいでしょう。
「生理前 2週間」「生理前 1週間」
イライラや、むくみなど体のプチ不調が出やすい時期です。ストレスケアとともに巡りをよくするために深呼吸しながらの全身運動やウォーキングなどのセルフケアをして心身を整えましょう。
異常の早期発見にも
生理周期の乱れに対する婦人科の受診目安は生理周期が3回続けて乱れたときと言われています。
生理周期が乱れたかもと思ったときに先月のことは思い出せても先々月のことは思い出せないかもしれません。それで対処が遅れることのないように異常の早期発見、早期対処のためにも生理周期の実際を把握しておくとよいですね。
スケジュール帳やスケジュールのアプリは目にする頻度が多いと思います。目にする頻度が高いことで自分の体調やセルフケアへの意識づけに繋がります。
生理周期を意識して、以前より心も体もすこやかな1年になりますように。
■執筆/薬膳ナースけいこ…薬膳師/看護師/経絡ヨガ指導者/薬膳茶エバンジェリスト。知って活用、暮らしに溶け込む健康づくりをテーマに情報を発信中
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。