ダイエット難民だったというtsu_chan_dietさん。54歳のときに一念発起し、健康的に食べるダイエットに挑戦したところ、なんと1年で10kg痩せに成功しました!成功のコツは、「痩せ体質」を手に入れたこと。詳しく教えてもらいましょう。

驚きのビフォーアフター
こちらがダイエット前と後のtsu_chan_dietさん。シルエットが大きく変わり、驚きの変化ですよね!
30代、40代、50代前半は、おしゃれを楽しむことも忘れて、着たい洋服ではなく、着られる洋服を探すおばさんになっていたといいます。54歳のとき、「これからの人生、このままじゃいやだ」とスタートしたダイエットは、必要な栄養素をバランスよく食べて痩せるというダイエットでした。コツコツと続けたことで、1年でなんと10kg痩せに成功したのです。きれいに痩せることができて、おしゃれも楽しい!
「痩せ体質」になりたい!
「太りやすい体質だからなかなか痩せない」と感じている人も多いですよね。以前のtsu_chan_dietさんもそうでした。でもじつは、食べ方を工夫することで、「痩せ体質」になれたというのです。「痩せ体質」になるためには、満腹感よりも満足度。腹八分目で食べすぎないことが、カギになってくるといいます。
腹八分目で食べるには「20分」がカギ!
人は食べ始めて「20分」ほどで満腹感を感じるといいます。早食いの人は、満腹感を感じる前にどんどん食べ進めてしまい、食べすぎになってしまうのです。tsu_chan_dietさんも、以前は仕事柄、急いで食べなければいけないことも多く、「これがデブの始まりだった」と振り返ります。そこから、正しい食べ方を身につけたことで、ダイエットに成功することができたのだといいます。
ただ、早食いが習慣になってしまっている人がゆっくりと食べるというのは、なかなかむずかしいですよね。食べ方のコツを教えてもらいましょう。
野菜から食べる
野菜から食べることがダイエットの基本だといいます。毎食、意識して野菜から食べるようにしています。
一口食べたら箸を置く
一口食べるごとに箸を置いてみるのもおすすめ。自然とゆっくり食事ができるようになるといいます。
よく噛む
満腹中枢を刺激するために、よく噛むこともポイント。1口30回は噛んでいるのだそう。
脳を満足させる
満腹感よりも満足度を上げるために、必要な栄養素をとることも、「脳を満足させる」大きなポイントなのだそう。tsu_chan_dietさんは、肉や魚、大豆製品などのタンパク質や、野菜・海藻・果物などのビタミンやミネラルはもちろん、お米やパンなどの穀物や、亜麻仁油などの脂質も積極的にとっています。
まとめ
「痩せ体質」になるためのヒントを教えてもらいました。「まだ食べたいけど我慢しなきゃ」ではなく、自然と腹八分目で食べすぎないためのコツ。人が満腹感を感じる「20分」という時間がカギだったのです。ゆっくりと味わって食べるためのちょっとした工夫や、バランスよく栄養素を取り入れて、「脳を満足させる」という考え方も教えてもらいました。
まだ食べないダイエットで我慢ばかりしていませんか?正しい食べ方のコツを身につけて、無理なくダイエットをすすめていきたいですね。tsu_chan_dietさんのダイエットのコツ、ぜひ参考にしてみてくださいね。