目指すはもとの体形!産後ダイエットの成功例まとめ

2018/07/20

産後の体形をもとに戻したいけれど、家事や育児に追われてそれどころではないという人も多いことでしょう。今回は、ブロガーさんたちが実践する簡単な産後ダイエット法や、気になる成果についてご紹介します。

ベビーカーを使ったダイエット

ヨガインストラクターでもあるサンキュ!ブロガーnatsueさん。日々の育児の合間に、ベビーカーを使ったダイエットを取り入れています。脇や肘をしめ、体をまっすぐにした状態でベビーカーを押してひたすら歩くだけ。この方法で、なかなか落ちなかった「あと2kg」の状態からもとの体重に戻せたとのことです。

骨盤低筋を鍛えてダイエット

出典:サンキュ!ブロガーnatsueさん

natsueさんはさらに、妊娠・出産でゆるんだ骨盤底筋を鍛えるトレーニングも行っています。「ひめトレ」というオレンジ色の棒を骨盤底筋にしっかりあてて座り、呼吸や動きをつけてエクササイズ!このトレーニングを続けることで、骨盤底筋が引き締まるのはもちろん、ウエストが細くなってくるのも実感できるそうです。

ゴムボールとグローブでダイエット

出典:サンキュ!ブロガー内山瀬里菜さん

もう1人、おうちでゆるく産後ダイエットに取り組んでいるのがサンキュ!ブロガーの内山瀬里菜さん。行ったのは、ゴムボールを使った肩甲骨ストレッチや太ももの筋トレ、0.5kgのグローブを使った二の腕エクササイズ、アキレス腱のストレッチや上半身を寝かせて脚を上げ下げする腹筋など。おうちで簡単にできるものばかりですね。

ストレッチや腹筋でダイエット

内山瀬里菜さんは、子どもと一緒に楽しめるエクササイズにも取り組んでいます。たとえば、太ももに子どもを置いて行うおしり歩きや、子どもと一緒に通える体操教室など。楽しく汗をかくことで、ストレスの軽減にもなっています。こうしたダイエットの結果、食事制限をせずに産後3~4カ月でもとの体重に戻りそうとのことです。

産後ダイエットは家事や育児の合間に、無理なく続けることが成功の秘訣のようですね。おうちで簡単にできるトレーニングや、子どもとの遊びや散歩を兼ねてできるトレーニングがおすすめです。もとの体形を目指して、少しずつがんばりましょう!

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND